デートにつながるチョコの渡し方 | ブス最強説~無料公開中~

ブス最強説~無料公開中~

なぜだかモテない女性に捧げる
愛される女になるマル秘テクニック☆
あなたは方法を知らないだけだ!



バレンタイン目前ですねー、

チョコはもう買いましたか?

どれにしようか悩んでいるあなた、

なんでもいいですよ笑

 

「人は見た目が9割」とか

「伝え方が9割」なんて本が出てますが

『チョコレートは渡し方が9割』です。

 

どんなに高級なチョコレートだって、

そっけなく渡したら気持ちは伝わりませんし、

ポッキーだって渡し方次第では

ズッキューン!と突き刺さります恋の矢

 

ということで、

気になる同僚へのチョコの渡し方講座!!

わー拍手

渡すときに2つのものを添えるだけ

彼はドキューン!ズキューン!です雷

 

 

◇添えるもの1つ目◇

『感謝のことば』

チョコを渡す時って、

好きな相手だからこそ緊張して

「あ、あの、これ、、」

みたいな言い方になっちゃうこともありますよね。

恥ずかしそうにしている女性はそれだけで

じゅうぶん可愛いので、そのままでもいいと思います。

 

NG例は

「、、はい。」

 

という渡し方ですね。

ん?何が「はい」なの?

まぁバレンタインだし、そのチョコをくれるってことなんだろうけど、

こっちから「チョコくれるの?」

って言うのも品がないし、

「あっどうも」くらいしか返事できないよ?

ともらう側に気を遣わせる渡し方です。

 

じゃあどんな渡し方がベストか、

それは

『いつも○○ありがとうございます』

という感謝の言葉を添えた渡し方です。

 

 

人は「ありがとう」と言われると、

自然と“それに応えなくては”と

受け入れる態勢ができあがります。

気を遣わずにチョコを受け取れるということです。

 

ポイントは○○のところ。

「いつもありがとう」ではなく

「○○してくれてありがとう」

彼の具体的な行動を褒めましょう。

 

「いつもありがとう」だとボヤっとし過ぎてるんですよね、

何かしら感謝している気持ちが伝わればいいと思って、

広い意味で言ってるんだと思いますが、

結局相手には何も伝わっていません。

MOTTAINAI

もったいないオバケが出ちゃいますよおばけ

 

あわよくば「10」の意味で受け取ってくれたらいいなと思っても、

相手には「1」しか感謝のイメージは届いていません。

それなら具体的な言葉を添えて「7」伝わったほうが、

結果的には一番いいと思いません?

 

具体的な言葉としては、

「いつも分かりやすく教えてくれてありがとう♪」

 

「いつもチームを引っ張ってくれてありがとう♪」

 

「いつも嫌な顔せずに手伝ってくれてありがとう♪」

 

こんな感じですね。

 

あまり関わりがなくて、お世話になっているイメージのない人であれば

見た目を褒めるって方法もあります。

 

「いつもネクタイお洒落ですね♪」

 

「いつもかっこいいメガネしてますね♪」

 

とか。

実はこれ、私が言われてズキュンしたワードです。

どんなにお世辞とは分かっていても、

やっぱり褒められると嬉しくなっちゃうんですよ。

心はガードできないんですね。

「毎朝見るの楽しみにしてるんですよ」

と言われてイチコロでしたから笑

 

 

それからポイント2つ目、

「いつも」

を添えること。

 

「いつもあなたのこと見てますよ」

 

「あなたのがんばりを知っていますよ」

 

と伝えることができます。

 

これが時間を慰撫(いぶ)する技です。

この前は資料作るの手伝ってくれてありがとう」

だと、その時の1点しか見ていないことになります。

でも「いつも~」だと

今までの時間を一気にカバーすることができて、

言われた方はめちゃくちゃ気持ちがいいんです!

 

たとえばあなたが毎朝ロッカーの整理をしているとして、

「この前はロッカー整理してくれてありがとう」

って言われても、ちょっと損した気分になりませんか?

毎朝やってるのに、この前しか見てくれてないんだぁって。

 

これが

毎朝ロッカー整理してくれてありがとうね。

おかげでみんな気持ちよく使えてるよ」

なんて言われたら、がんばってきてよかった!

って思えるでしょ?

今までの時間がフラッシュして流れ星

優しい風が胸の中を洗い流してくれるでしょ?

 

【まとめ】

・チョコを渡すときは「感謝のことば」を添える

・「いつも」を付ける

 

添えるもの2つ目は、また明日お話ししますね!

 

↓ ポチっと応援よろしく♪ ↓


人気ブログランキングへ