{3386F86A-43D1-413B-9099-0783FE39A843:01}

{7F6F5515-BCE1-4172-941B-7AC0EE9BE9FB:01}

フットペグを交換。

アマゾンでポチッとしました。

{2BAD8726-C69A-4EFF-A184-F653C110F193:01}
早速交換です。
まず
サークリップを外します。
{40190B17-0246-4E6A-88D5-9A6839117A5B:01}
こんな
プライヤーを使います。


なかなか使うことの無い工具です。

通算5度目ぐらいの登場です。

{D723F96E-4257-477E-B54C-9B21C49AE8BA:01}
穴に入れて
クリップを広げます。
{AC58464F-91EB-4513-B8C9-2A96BEB8361F:01}
こんな感じです。
{772EDE91-8C26-4D62-B8C9-9157249A0D2B:01}
ピンを抜き

ペグを外します。
{1F75F35E-265A-427A-B1A1-852F8A2C8722:01}
そして
逆手順で取り付け
完成。
{35FC06D8-4C20-4740-85E1-E879BC18A961:01}

{800DB699-2BF2-4CE3-A794-7C6F418959F3:01}

{63115B0F-A533-4A81-8424-38B645F71A33:01}

{71F582E7-7FF1-4823-9CF6-C65F12E1D287:01}
純正よりかは
一体感が出ました。

とりあえずで
ペグはコレでいいかな?って
感じです。


もっとカッコいいのに
しようかな?と思いながら

多分しないと思います。