反り腰だとお腹がこれほど出ます!!


こんにちはプラスムーブの中田智子です。

王冠1大変身物語王冠2

肩コリ、腰痛が悩みです。

姿勢も気になります

そして下腹が出ていること

静脈瘤も気になっています。


「GOKちゃん大変身物語」始まり~第3話 1話 2話


写真がボケボケですが



1話 でお腹が引っ込んできたお話をしましたが、


9月25日⇒11月13日の

たった6回目で↓この変化です。


すでに肩こりはありません。



GOKちゃん2013年9月25日2013年11月13日反り腰

ウエストにピンクの線を入れました。

角度に注目!!
GOKちゃん2013年9月25日2013年11月13日反り腰線


ウエストラインに引いたピンクの線の違いは何を意味するか分かりますか?


床と水平になれば、反り腰が改善した証です。

たったの6回目ですがこんなに変化しています。


反っているとお腹が出るって

この写真を見たら一目瞭然ですね。


お腹が全然違います。


そしたら腰痛も肩こりも改善しています。


「足型を取ってもらった時に小指など外側が全然踏めていないことが判明したのですが

足の小指が閉じてくっついていたのが開いてきました。」


とのこと


骨盤の歪みが改善し、重心が改善してきてる証拠です。


この後も継続受講していらっしゃるので、驚くほどいろんなことが改善したいます。


ご紹介していきますのでお楽しみに・・


ご本人も、ものすごく喜んでくださっています。


ちなみに上のアフター写真のお腹になるのにお腹を凹ませているだけではありません。


内転筋と骨盤底筋・腹筋・背筋…その他全部の筋肉のバランスをビフォーの状態から大改造

だから血流が改善するなどということが起こります。


そんな難しげなことが、高齢の方でも簡単に出来ます。

1日に少しやるだけで


あれを使えば・・・