イタリアドアコメカ社のロックケースを3箇所交換してきました。 | plus-voceのブログ

イタリアドアコメカ社のロックケースを3箇所交換してきました。

イタリアドアのコメカ社のドアの、ドアハンドルが垂れてきている、という事で、ロックケースを3箇所変えてきました。

バネが切れていて、ハンドルが垂れていますが、ハンドルを固定しているビスも3箇所切れていました。ロックケースの交換だけでなく、ビスも新品に交換して、新築当時のしっかりした感じが戻りました。ドアのキーキー音もドアを持ち上げて、オイルを刺してきました。

お客様の要望で、目の前で、ロックケースを1つバラして、バネの切れている事を確認して、安心していました。

ロックケースの交換だけではなく、ハンドル部分にもバネがありますので、ここにもオイルを刺しました。

ロックケースは、楽天のプラスヴォーチェショップで販売しています。

交換する自信のない方は、関東でしたら出張工賃2万円(税込、ロックケース別)で何個でも全てのドアの調整もサービスでやります。

イタリアのドアの事でしたら、1000件以上実績がありますので、安心して下さい。

取り替えの時に、一から取り付けていきます。必要であれば、ダメな

ビスの交換、穴位置の移動、イモネジの追加、オイル差し、ドアを外して建て付けの調整などを行います。新築の時のドアのしっかりした感覚が戻ります。

希望があれば、目の前で、取り外したロックケースをバラし、バネが折れていることも確認できます。

nakada@plus-voce.com

03-5830-3586まで連絡下さい。新築当時のドアの感覚に戻します。