雪止めって付けてますか? | 「+S」の家作り

雪止めって付けてますか?

全国1000万のガルバ党の皆様に質問です。

屋根の雪止めって付けてますか?


形状はイロイロですが大体こんな感じのものが付くと思います。↓
070226-1









けっこうデカくてゴツイ。

幅200mm、高さ100mm以上あったりします。

色を合わせたとしてもやっぱり目立つよなぁ?


雪国であれば悩むまでも無く必須でしょうが、我家は都内。。。

降っても年に1,2回。積もるのなんて数年に1度位ですよね。


屋根の向きの関係で、落ちた雪が隣家に入ることはありません。

仮に直撃を受けるとしても自分たちだけです。


見た目だけを考えると絶対に無い方がスッキリします。

でももしものことを考えると・・・

工務店さん、設計士さんにも一応付けたほうが良いと言われています。

私も生まれは雪国ですので、雪の怖さも分かっているつもりです。


あ~・・・どうしよう。

勇気を持って付けてない方っていらっしゃいますか?

雪が落ちてきた場合に被害が大きそうな場所に部分的につけるのってどうなんでしょう?





「寒いのは苦手です。でも薄着!」奥さんの家作りサイトはコチラ↓

S cube plus S へ


ランキングアップに貢献いただける方は

こちらもガツンと激しく!強く!クリックしてください。。。

にほんブログ村 住まいブログへ

人気blogランキングへ