今期、札幌市生涯学習センターちえりあでの講座は

秋に延期になってしまっていますえーん 

 

が、ちえりあのスタッフさんより立ち上がったプロフェクトが、

「ご自宅先生ミニ講座」

YouTubeで、
ご近所先生のミニ講座を、無料で受けられるというものなのです音譜

 

講座をされる先生方はたくさんいらっしゃいますが、

度胸を買われたのか(笑)、私にもご指名をいただきまして

先日撮影をしてきましたテレビ 

 

 

 

あらゆることが初めてのお試し とのことですが、

総合プロデューサーのちえりあTaさんはじめ、

皆さんが知恵と技術を集結させて、このプロジェクトとなったようです

なんたって、ちえりあには本格的な映像スタジオがありますしね乙女のトキメキ


そして、監督(←と勝手に付けさせていただきました)は、
同じく講師仲間の田中さんテレビヘッドフォン

設備だけじゃなく人脈も揃っているんですものね さすがちえりあだぁ宝石ブルー宝石緑宝石紫 

色の講座ということで、田中さんは2台のカメラの詳細な色調整もして

くださっていたそうです 

お気遣いありがとうございますラブラブ

 

ここに全部のライトがあたると、一気にスタジオの雰囲気が変わります 
かっこいいけど暑い
あせる 
 

 

さて、私、

昨年秋まで、さっぽろ村ラジオで毎週番組をやっていたので、
度胸と本番力でどうにかなるかと思いきや・・・キョロキョロ

 

ラジオは、目線が原稿でいいのですが、

動画となると、目線をカメラに向けなくてはなりません 

これは大違いだぁぁ~ガーン 

 

どうしようかと、他の講師の方のYouTubeをいろいろ見てみて、

ちえりあならではのアットホームなアナログ感と、
私のデビュー作 ということで、「めくり」をつくりましたウインク

 

気分は講談のような、内容は漫談のような!?
目標は高く、イメージは強く(笑)  


色の講座で「面倒」のめくりもあり(笑) なぜかは見てのお楽しみ~
 

 

迎えた本番カチンコ 

NGは2か所出してしまいましたが、
(地下鉄ネタで、今までなかった言い間違え!本番はやはり恐ろしあせる) 

編集で対応いただけました お手間かけましてすみません 

 

スタッフの皆さんが、うなずいたり、わかりやすく対応してくださったりのおかげで

不安感はなくなり、
後半はだんだん楽しくなってきました音譜音譜音譜

 

そう、気分はすっかり女子アナ?! 

気持ちよーーーーく喋らせてもらえましたカラオケ 

 

 

配信された動画はコチラ

 

いろいろな豆知識ですので、

札幌市ならではのネタと、コロナ対策になる気持ちの持ち方も

ご紹介させてもらいましたニコニコ 

 

反省点だらけですけど、

デビュー作ということで、どうぞ大目に見てくださいませウインク 

 

 

他の講師のみなさんの動画もぜひご覧下さいね目

それぞれに工夫されていて、短時間でもとても見ごたえありますよ合格

https://chieria.slp.or.jp/event-topics/catetemp2_event-topics/youtube.html

多様なジャンルに、さまざまに対応されていたちえりあ撮影隊のみなさん

お疲れさまです

動画シリーズはまだ続くそうなので、今後もお楽しみにビックリマーク

 

 

改めまして、

ちえりあスタッフの皆さん、すてきな機会をありがとうございましたラブラブ 

これを機に、生涯学習のありかたも変わってきそうですねおねがい