忘年会やクリスマスパーティーのあと、

「よいお年を~」

という挨拶をするようになりました年末 

12月は残すところ12日、2017年のラストスパートですね走る

 

 

手帳も、2018年版を使い始めましたスタート

私はアナログ派なので、歴代手帳はこのとおり、紙ベースです

IMG_20171126_231223383.jpg

会社員だったころは、

某ブランドのリング式を使っていて、中身だけ変える形だったけど、

主婦になってからは、

すっごく小さくて薄いのから厚くて大きいのやら、

カラフルやシンプルや、カバーをカスタマイズしたりとか・・・

 

色もさまざまで、その年の自分のテーマカラーを直感で選んでいますひらめき電球

 

 

そして今年はなんと、

今までにない色「パープル」を選びましたビックリマーク

IMG_20171127_185219076.jpg

 

選んだ自分にびっくり!!

だって、カラーセラピーを学んだ2009年は、「パープルは苦手」

という色だったんだもの~ドキドキ

なのに、

日々、目にして手にする手帳に、この色を選ぶことになるなんて~ビクーッ

 

数年かけて、私はパープルの苦手さを卒業したみたいOK 

苦手というよりも、コンプレックスとかうらやましさがあったのだけど、

それが最近はなくなってきて、気が楽になった感じです↑

 

 

手帳は、未来の約束を決めていくものメモ 

2018年の私のテーマカラーから、未来が見えてきましたよにこにこ

 

 

 

 

私も気になるわ~っていう方は、コチラへ↓

 

色相環図「ワタシを探るワーク」

  日時はご相談の上 場所は札幌市内

  60分 \3000~ 

 

  内容に応じて、ワンセルフカード、カラーセラピー、カラー&数秘などを、

  アレンジして、個別に対応いたします 

 

  お申し込みは、

  plus.mihoko☆gmail.com  ☆をアットマークに変えてください