さっぽろ市民カレッジの講座が、続いています

3回目となった昨日は、美容師なおみ先生による、ヘアスタイリング講座くし

 

IMG_20161122_223301412.jpg

 

悩みどころのツボが同じ というのが、髪のお悩みひらめき電球

 

頭蓋骨の形から、

君島十和子もやっているあの技とか、

セルフカラーリングのコツとか、

イメージを変えるための小技の数々・・・↑

 

テレビや雑誌で見たり聞いたことあったりしたことでも、

実際に目の前でその実演してもらうと、すっごくわかりやすいポイント

すぐその場で自分で試して、コツも教えてもらえますOK

 

 

そして、さすがなおみ先生音符

面白いものをいろいろ持ってきてくださって、

休み時間はみんなで、キャピキャピと楽しませてもらいましたよ~上げ上げ

アフロのかつらとかも~sao☆

 

 

なおみ先生は、私の講座に「毎回勉強になる」と言ってくれますが、

今回は私がそれを感じる番でした勉強

場の流れをおさえながら、臨機応変なことにも対応するライブ感、

大きなポイントと細かい説明とのメリハリとか・・・

ほんと勉強になりますマルキラ☆

一緒にお仕事できて、まさに切磋琢磨させてもらってますきらきら

 

 

IMG_20160903_135020769.jpg

 

昨日は、講座最初の挨拶をしたときに、

教室が明るくなっていることに気が付きましたクラッカー

 

先週の講座をいかして、みなさんの服がカラフルだからはてなマーク 

そして、表情がリラックスしているからはてなマーク

講師も雰囲気に慣れたからはてなマーク かお 

 

全員でつくる雰囲気が、楽し学びの場を作っているのでしょうね虹
 

 

残すところあと2回、

来週は「大人の縁日!?」というイメージの学びを考えていますおんぷ

仕込みもがんばります汗