今まで、iPhoneやiPod Touchでも、ピアノとかシーケンサー、リズムボックス等、音楽を演奏するモノがたくさんリリースされていたが、やっぱり小さな画面では限界があったと思う。
iPadがリリースされて、この大画面に合うようなモノが続々とリリースされている。
その一つに、KORGから出ている「iELECTRIBE」がある。(下は、iTunesから抜粋)

たしかに、この大きさであれば押し間違えもなく、画面の中でパフォーマンスすることが可能であるような感じだ。
他にも、iTunesのApp Store内から、「music ipad」とかで検索すると、つい先日にiPhoneOS 4.0のイベントでスティーブジョブスがデモしていた、アコーディオン等、大画面をうまく利用したアプリがたくさんあるので、見ているだけで楽しい。
そのうち、イベントとかのパフォーマンスでiPadがよく使われるようになるのだろうか。
公式サイト:Apple Japan (iTunes)
iPadがリリースされて、この大画面に合うようなモノが続々とリリースされている。
その一つに、KORGから出ている「iELECTRIBE」がある。(下は、iTunesから抜粋)

たしかに、この大きさであれば押し間違えもなく、画面の中でパフォーマンスすることが可能であるような感じだ。
他にも、iTunesのApp Store内から、「music ipad」とかで検索すると、つい先日にiPhoneOS 4.0のイベントでスティーブジョブスがデモしていた、アコーディオン等、大画面をうまく利用したアプリがたくさんあるので、見ているだけで楽しい。
そのうち、イベントとかのパフォーマンスでiPadがよく使われるようになるのだろうか。
公式サイト:Apple Japan (iTunes)