早速だが、注文していたメモリを取付けた。
T4は、最大搭載メモリは公称で1.0GBだが、実際には、1.5GBまで認識するということがネット等で知られていたため、1.0GBのメモリを用意した。(オンボード上に512MBあり。)
少し前から、メモリの下落に合わせてか、このT4に合うメモリも、Amazonで2,869円ととても安価で購入できた。
取付け方法は簡単で、裏面の蓋を精密ドライバー(プラス)で開けて、差し込むだけである。

それから、ACアダプタを職場及び自宅用に2個購入した。これは「POWERLINK mini Panasonic Let's Note専用 ACアダプター」で、バルク品で1個1,499円と特価で購入できた。
純正(下)との比較である。純正のほうが一回り小さい。

Let's note CF-T4インプレ(1)外装編
Let's note CF-T4インプレ(3)内部編1へ続く。
購入したところ(メモリ):Amazon
T4は、最大搭載メモリは公称で1.0GBだが、実際には、1.5GBまで認識するということがネット等で知られていたため、1.0GBのメモリを用意した。(オンボード上に512MBあり。)
少し前から、メモリの下落に合わせてか、このT4に合うメモリも、Amazonで2,869円ととても安価で購入できた。
取付け方法は簡単で、裏面の蓋を精密ドライバー(プラス)で開けて、差し込むだけである。

それから、ACアダプタを職場及び自宅用に2個購入した。これは「POWERLINK mini Panasonic Let's Note専用 ACアダプター」で、バルク品で1個1,499円と特価で購入できた。
純正(下)との比較である。純正のほうが一回り小さい。

Let's note CF-T4インプレ(1)外装編
Let's note CF-T4インプレ(3)内部編1へ続く。
購入したところ(メモリ):Amazon