こんにちは(^∇^)


最近身体が良く浮腫んでるPLUG社長です。太っただけという噂もありますが…


GMSなど、日用品を買いに行く理由のあるスーパーとは違いPLUGもそうですが、百貨店にはそこに行く理由が必要です。


今の百貨店は完全に二極化となっています。


2010年秋にオープンする三越銀座店新館に伊高級ブランド「フェラガモ」の大型店が目玉として出店する。従来通り高級路線で勝負する考えだ。

一方、高島屋新宿店はカジュアル衣料店「ユニクロ」をオープンし、松坂屋銀座店には米カジュアル衣料店「フォーエバー21」が近々開店する。百貨店は高級路線と低価格路線にはっきり分かれてきた。

三越銀座店の新館が10年9月を目途にオープンする。

これにより新・三越銀座店は既存店舗の約1.8倍に拡大し、有楽町地区最大規模の商業施設となる。

銀座には中国をはじめアジアからたくさんの観光客が訪れることから、国際観光案内所も設置する。

■「現時点で発表することは何もない」

 イタリアの高級ブランド「サルヴァトーレ・フェラガモ」が三越銀座店新館に目玉として出店する。レディスとメンズの靴やバッグ、小物、衣料品などが揃う大型店になりそうだ。

 フェラガモ・ジャパンの広報担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、出店を認めた。

しかし、三越伊勢丹ホールディングスの広報担当者は、「店舗構成は今つめているところで、現時点で発表することは何もない」とだけ回答した。

 高級路線の百貨店はほかにもある。
松屋銀座店はフランスの高級靴ブランド「クリスチャン・ルブタン」の日本初の直営店を2月にオープンした。国内最大級の品揃えで、婦人靴のほかに紳士靴を国内で初めて扱う。(J-CASTニュース)


安いPBや、ユニクロ、低価格ブランド、高級ブランド、日本初などよく耳にしますが、そで行くのって最初だけではないでしょうか?

昨日の高島屋はユニクロ効果で客数が33%増だったようですが、ユニクロでしか買い物しなかった客がその何割占めてるかですよね!!

ユニクロで買ってる客で3割増なら百貨店として、存在を考えないといけないと思います。

ブランドやテナント頼みで、百貨店に行く理由作りをしていないんですよね。

だから高級路線もブランド頼みなんです。

もしアパレル関係の店長さん達が見てくれているなら、自店のブランドを嘆く、お客様が来ないともらす前に、お客様が来ていただくためにはどんな理由が必要かを考えることやと思います。

服なんてどこでも買えるんです。何故そこで買わないといけないのか、来たくなる仕組みを考えることですよね。

あれがあれば売れる、これがあれば売れたのにって追いかけてばかりではお客様は振り向きません。

商品はきっかけで、そこでお店としてお客様に何を伝えられるかだと思います。

これは実店舗でもネットショップでも一緒だと思います。

見ていただく理由付け、来ていただく理由付け。

ここを執着して」考える事で、ヒントが見つかるのかなぁって思います。

私もまだまだなんですが( ̄_ ̄ i)