しばらく、阪神の話しが続いたので、久しぶりによもやま勝手話しで

ご機嫌伺いをば・・・



キリンビールが「選ぼうニッポンのうまい!2006」キャンペーンをやっていた。



夏の「日本海ー海の幸獲れたてグルメキャンプ1」では、2日目に雨だった
ためタープの下でまったり。



その時に、誰かがビールに貼ってあるシールをはがして集めだした。



見ると、47都道府県のうまいものがそれぞれ1000名に当たると。


そこで、どの県のうまいものに応募するかを検討することに。


雨なので、他にやることがない。



商品には、牛肉・豚・地鶏、米、海の幸など、美味しそー。



「やっぱり、肉だよなぁ」
「でも、競争率高いんじゃない?」
「そうだね、どうせもらうなら美味しそうなのを選ぶよな」
「じゃー、あまり美味しそうじゃなく、もらってもなぁ・・・ってのに応募しよう」
「で、当たったら誰がもらうの?」
「みんなで分けて食べられるのにしよう」



方向が決まり、47県の商品から上の条件にあう商品を選ぶことに。



「肉美味しそうだけど、だめだから除外」
「豚や地鶏、フグなんかもあかんなぁ」
「米は?」
「米もらってもわけられへんしー」
「つまみになるのにしようよ」
「じゃー、干物だ」
「これ気になってるんやけど、島根のどんちっち三魚詰め合わせ」
「いいねぇ、でも数がすくないなぁ」
「ちょうどいいのがないねぇ」



「あーっ、これどー? ぴったり! 肉や魚じゃなく、みんなで分けられて、

つまみになって、あんまり競合しそうじゃないの」


「どれどれ?」
「宮城の笹かまぼこ」
「普通の笹かまの他に、牛タンやおとうふのかまぼこもある」
「いいねぇ、18種57枚もあるし」



「決定!」 「異議なし」 「OK」


と、暇な連中が集まって話し合った結果、笹かまぼこに応募することになった。



「で、当ったら、どうするの? それぞれに再発送してくれるの?」

「えっ、それじゃーみんなで選んだ意味無いじゃん」


「よし、じゃー当たったら絶対に来なければいけないことにしよーぜ」
(って無茶なこと言ってる)


「わざわざ岡山から神戸に行くのぉ?」


「そうや、来なあかんのやー!」



と言う事で、当選商品の発送は11月中旬頃~なので、当たったら

集合かけるね~。


みんなで食べよー。