結婚式をやるかやらないか特に決めずに入籍だけ済ませた私が、
式をやるかーあせると重い腰を上げたのは入籍から5ヶ月程たって年も明けた頃でした。

なぜ結婚式をするかしないか決めてなかったかと言うと、
物心ついた頃からドレスが着たい!とか、教会で挙げたい!とか、したい結婚式のイメージがなかったから。

なぜ結婚式をすることにしたかと言うと、
入籍だけ済ませ、各方面に報告をすると
「式はしないの?」「お祝いはどうすれば…」という質問攻めにあうのが面倒になったから。笑
それと、旦那さんを紹介するためにいろんな人に個別に挨拶に行くのが大変だと気付いたのも大きい。。
実用性重視ですいませんあせる

結婚式すると決めたはいいものの、昔から花嫁に憧れたことのない私は、
どんな会場でどういう式にしたいというイメージよりも、
こんな出し物はしたくない、ゲストがこういう思いをしたら嫌だ…と、やりたくないことの方が明確な花嫁でしたI

そんな気持ちながらもウェディング雑誌やネットでいろんな結婚式の事例や会場の紹介を見るうちに、
少しずつ私の心に刺さる結婚式の雰囲気、イメージが分かってきたひらめき電球

こんなのとか。


こんなのとか。


なにこのかしこまらない気楽な感じ✨
こんな結婚式ならしてもいいかもI(なぜか上から)!!
全部外国人なのは、つっこまれなくても知っています。
こんな雰囲気を実現出来ても、その中にいる自分が金髪じゃないのも分かってる。
それでもこの飾らない雰囲気に惹かれたのぉ!!I

緑があるところで、かしこまらない、カジュアルな雰囲気で、美味しい食べ物と飲み物をみんなでワイワイ囲みたい。

拙いながらも言葉にするとそんな感じ!?
そんな結婚式をするには、誰に(どこに)たのめばいいの?あせる
右も左も分からないから、いちいちつまずく…I

悪戦苦闘しながら、調べた結果私なりに解釈した結婚式の決め方のアプローチは、

①会場を決めて会場専属(または推奨の)プランナーに相談する
②やりたい式のコンセプトやざっくりした雰囲気を決めて、それを実現してくれそうなプランナーに会場選びから相談する

私の場合、希望の会場が具体的にある訳ではなく、雰囲気、コンセプトから形にしていく方があっていると思ったので、
②の会場選びから一緒にしてくれるオリジナルウェディングのプランニング会社をいくつかあたることにしました。

オリジナルウェディングと謳っている方がいいと思ったのは、
私がやりたい式の雰囲気はどうやら多数派ではないと今までの人生経験の中から感じたからです。

長くなってきたので、プランニング会社の選定や、オリジナルウェディングなんぞやについては、また別の投稿で書きまーす。

それでは、おやすみなさいお月様