BMW Motorrad Dealers Conference2008レポート | モトラッド愛媛情報局net!

モトラッド愛媛情報局net!

愛媛県のBMW Motorradディーラー・モトラッド愛媛の情報発信スペース

時差ぼけか?眠れず、興奮冷めやらぬ前に深夜のレポート報告です。写真を多く掲載し

BMWの会議だけでなく、雑感的な部分もご報告。お時間ありましたら最後まで是非!!!ニコニコ




 

 他のディーラーさんと成田空港で合流!最近は顔見知りのディーラーさんも増えてきていて安心です。

 まずはオランダのアムステルダムへ移動、そこからポルトガルのリスボンへ移動です。

 さ~始まる。BMW Motorrad Dealers Conference2008いろいろ吸収するぞ~飛行機

 深夜にポルトガルのリスボンに到着!(写真は朝)

 すでに空港にて、荷物が下りてこない人が4名。海外ってこんなもんか?などと少し不安になる。

 夜も遅かったので即、就寝。(写真は朝起きてホテル前にて)


  

 初日は移動もかねて観光もありました。ポルトガルの凱旋門です。ポルトガルは本当に歴史的な建造物が

 法律的にも保存される地区となっております。


 右の写真はポルトガルで一番の観光名所「発見のモニュメント」であります。みなさんもご存知の通り

 ポルトガルは七つの海を支配していたとされています。バスコダガマヤ、日本でも有名なザビエルなども

 ポルトガルです。そんな人々が彫刻として大陸発見の期日を同時に刻印されています。

 ちなみに日本内陸発見は1541年の豊後でしたでしょうか!?近くに世界遺産のべレンの塔もありました。



 ここには感動した・・・ジェロニモス修道院であります。映画等では見たことあるが、こんなスケールの

 大きい建造物とは・・・絶句です。中も神秘的な雰囲気が流れ、なんとも言えません。

 日本とは宗教的な思い入れが大きく違うように感じます。それは時に良し、時に悪しとも感じますが

 日本にはこの修道院のような市民のよりどころがないのは事実です。


 

 ポルトガルのレストランに入ると、水と聞かれる前に「レッドワイン?ホワイトワイン?」と必ずと言って

 良いほどワインが出る。最後にはワインが水代わりになっているのである。(言い過ぎか?)

 写真はタコのリゾット!美味でした。

 

 ポルトガルは個人のカロリー消費量が世界で第一位!この道中も痩せる事はまずないな・・・



魚介類がメインの国です。町並みにもこんな風景が!




 さてさて本題のBMW Motorrad Dealers Conference2008の会場に着きました。とても素晴らしい

 ロケーションです。さ~ここでは何を学べるのでしょうか!!!楽しみ~ニコニコ

 早速、会議開始です。日本の参加したグループには、韓国、フィリピン、ポーランド、南アフリカが同じ

 日程のグループでした。貴重な会議となり、いろいろな趣向もあり、最高の会議でありました。


 そんな会議後のレセプションである人を発見!エンデューロ世界選手権450ccクラスに

 BMW Motorradワークスライダーとして参加中のJoelSmetsさんと記念撮影!&サインを頂きました。

 HIROSHIとも書いてもらいました。


 さてさてこれまた本題の試乗トレーニングです。一日200kmほど走ります。ダートは100km以上

 あるのでは?事前のアンケートでクラスがレベル5~11まで分けられます。私は少し見栄を張って

 アンケートに記入したのでレベル9でスタートであります。

 さてさてどうなる事やら・・・






 ダートに入る前に田舎町のカフェでエスプレッソブレイク。このような演出が実に憎い!BMWであります。

 気分は外人の私・・・ここでは俺が外人か?




 どば~ん!川を渡るのは当たり前!ダートの中ではヒルクライムやウエットを経験し、転倒者も

 続出!レベル11の人は崖から落ちたとか・・・全体では骨折者が5名!?崖から落ちた人も、その後

 復帰した模様でよかったです。走行には先導のインストラクターが付いているのですが、オン・オフ共に

 尋常じゃないスピードです。ヘルメットの中は冷や汗だらけ・・・ヘルメットを脱げば「楽しいですね~」と

 強がり的な発言。

 インストラクターにも「enjoy?」と聞かれ「Fun!!!」などとやせ我慢的発言・・・ショック!

 しかし・・・楽しい~最高!!!
でした。最後の方の写真ですが、爽快感があふれている私です。マシンのポテンシャルも最高なので

 あります!皆様にも是非!体験して頂きたい!発売時期は未定ですが、凄いですよ!!!

 楽しいんです!!!


 写真のようなコースを走ってきました。この広大な山々を駆け抜けたのであります!BMWの歓び

 駆け抜ける歓びを、心から味わいました。

 バイクは・・・

 情熱と楽しむ事に集約されるのです!
 ホテルに帰ると、ビールでお出迎え!走行でかいた汗(冷や汗?)を労いました!レベル9のみんなです!

 さ~夜も会議なのであります!!!

 と、会議も終われば(PM10:30)今からディスコパーティーなのであります!!!

 よく学び!よく遊べ!世界共通!バイク乗り共通!
 でも、日本人はこの手のパーティーに慣れていない。外人はホールで踊るが、自分は隅のほうで見ていた

 まだまだ日本人はよく遊べが不慣れである。(私だけ?)

 

 次の日に国別会議を行い解散!でありました。


 自分が今回の会議で一番学んだ事は、上の太文字にされた文字です。

 そんな事か?と思われましたか?

 みなさん心のそこから、最近そう感じましたか?BMW Motorradは感じれるのです!

 カッコよく言えば自分達はその単純な言葉のアンバサダーなのであります。


 1週間という長い間、勉強の機会を頂きましたお客様、会社のスタッフのみなさん!試乗があることに

 私のライディングテクニックを心配していただきましたお客様、本当にありがとうございます。次回もこ

 のようなチャンスがあれば是非!また、経験してみたいと思います。


 それまでには今回の学んだことをフィードバックし、また空腹になるように日々の業務に努めます。

 

 これを見て、BMW Motorradに興味をもたれたお客様!損はさせません!

 プラッツ愛媛の扉を叩いて下さい。大きな事は出来ませんが

 お客様と共に100%と

  楽しみたいと思います!


 ありがとうございました!!!

 

 下記はおまけ写真

 

 自由行動のスペインの町並みと、ナルってる私です。



 スペインの町並みは良いよ~

 嫁さんと二人でいつか来たいな~


 

 最後はローマ空港から日本に帰りました!!!(いろいろあったローマ空港)


 ではでは