SATOYAMA 探索① | すてさん

すてさん

★☆★☆

FC2のほうで教えて頂いた、今回のSATOYAMAバスツアーな件。

SATOYAMA日帰りバスツアーin常陸太田(ひたちおおた)開催決定!!



※アイドルニュースさんへ飛びます。


SATOYAMAムーブメントとは一体何か?
FC2では(コメですが)主導している方々がいるのかいないのか?
という点に触れています。

もちろんこのツアー自体が婚活などど..
それは恐らくハロー!側が意図せず繋がっちゃった線でしょう。
大体ハロメンが好きで集まってくるのに、男はジャマだ。

婚活なのか、農業なのか..
それを主導する強いお金の源泉があるのかないのか。
そういう話しです。

そもそも『婚活』という言葉自体流行った当初は、作家さんやマスコミ学者等、不自然な煽りを感じると言う意見もあった。
こういうものは、どこかで誰かが主導している場合が多く...
震源地が突き止められない場合は、そもそも名前がない(=役人)主導の可能性もある。
それを広告代理店に頼んで、流行らせてもらうわけだね。


まずは記事通りに総務省からの婚活予算。


特別会計はめぼしいものがないので一般を。
17兆円。
その中身ザックリ・・



こん中でありそうなのは、Ⅱだね(´・ω・`;)
だもんでⅡの中身へ。



すると、(2)の(ウ)(エ)というのがまま、関連か。
6億4千万。

総務省が直で活動するには小さすぎる。
啓蒙や地方への推進などぐらいしか出来ない。
あとは県を見ていく。

“婚活 予算”で検索していくと、兵庫県・福岡・福井なんかが出てくる。
なので恐らく、ストレートに『婚活』という類の予算は、県主導と見ていい。
兵庫は5700万と大きいが、ふたを開けてみると、結婚相談所の設置・運営。
福岡は、県が約95%を出資する「財団法人福岡県地域福祉財団」の婚活事業の不正だったΣ(|||▽|||)
福井は市ですね、ちょっと額が小さい。
というか、国主導のものは基本的に県しか関係がない。
市は本当に“行政”部分なので、ストレートに今の生活に直結しない取組は、基本的に市は除外していい。

やや逸れるが、山形ほか
知事ネットワークの婚活の資料が分かり易かった。

ままとりあえず、この程度の深さでは、所詮見つからないのだが...
どっちにしろ直接のお金は県から出る類の事業には変わらないので、まずは話題の茨城を見てみた。

が...
特別に『婚活』という名目の予算は見当たらない。
(婚活は結局地域の多岐にわたることなので、その名目の予算である必要はない。が.. “強いお金”が入っている場合、別途“真っ直ぐなお金”が計上されてないと考えづらい。)


ここで再度、SATOYAMA周辺を整理。
・SATOYAMAは成田、ツアーは茨城。
・アイドル全般に農業の種がまかれている
・そもそも地方の婚活は数年前からかなり本気で行われている。
・ローカルアイドルブーム

そしてつくばテレビ。(GNハロプロ等)

つくばテレビは、ウィキペによると、今までかなり苦戦してきた。
アダルトで食いつなぎ、県に援助をしてもらって生き延びてた印象。

ところがどうだろう...
GirlsNewsはかなりヒットしてるんじゃないかなぁ。


そこで浮かぶのは、復興支援事業。
成田も茨城も、被災地だ。
いや、今ニュースで叩かれてるような使いまわしでは捉えたくない。
ここではあくまでも、強いチカラがある上での取り組みではないか?って妄想だからね。

ナチュラルシードの石井さんが、番組を2年も買い上げて、しかも出演タレント側にメリットがあるとは思えないような番組を運営している。
そんなパワーは、どこにあるんだい?って話しです。

UFは、頑張ろうニッポン!プロジェクトで、応援を約束している。
震災は2011.3、里山開始は2012.6。
AKBさんなんかはど派手に募金して話題を集めるが...
UFの場合は、まず大御所が立派な面々で、顔も効く(だろ)し信頼度も高い。

農業なのか、婚活なのか、復興なのか知らんが...
やっぱり何かしらの“強いお金”が入って、それを支援していると捉えるのが無難なようだ。


まま、今日のところはこの辺で(´・ω・`;)

ちゃんとしたものを調べるには..
この記事ではまだ種をまいた程度。
ホントはこっからひとつひとつ丁寧に掘ってかなきゃならない。
人参が付いてるのか、大根なのか...
ただの根っこか。


一応①と銘打ってるが、以降は気まぐれです(/ω\) 

以降の活動を見守っていけば自然と分かるかもだし...
もうお腹一杯になってきた感もあるしね。



でわ~