
本当は店内でカフェをしたかったのですが、休日のティータイム時だったので順番待ちの状態



諦めてテイクアウトして、自宅まで距離があるので七尾の道の駅で食べました

すごく小ぶりなケーキ

断面はこんな感じです

中はピスタチオとベリー、チョコムースが入っています

一番底にはアーモンドの風味が効いたクッキーが敷かれていました

濃厚なホワイトチョコを想像していましたが、ホワイトチョコの風味と甘さはほどほど

ピスタチオの味は少し薄くわかりづらいですが、ほのかな渋み?苦み?を感じます

なによりベリーの酸味が強くて、全体的に酸っぱめで甘さ控えめなケーキです

とっても大人なケーキ

アクセントにラズベリージャムが入ってます

さつまいもって言われないとわからないくらい上品な味のスイートポテト

フルーティーな味わいです

周りの生クリームや黄色いクリームもすっごくなめらか



しかも生クリームが美味しい

土台のクッキーは先ほどのセラヴィとは違って分厚めてサクッとしてねっちょっとする感じのクッキーでした

どちらのケーキも味をどぉ表現すればいいかわからないくらい上品で繊細なケーキです

こちらは先ほどのケーキより一回りくらい大きなシュークリーム

シュー皮は初めて食べる食感でした



バリバリザックザクです

メープル風味のクロッカンだそうです

メープル?ちょっと気づかなかったです

卵の風味がほんのりあってクリーミー

ふわトロっとした食感です

何個でも食べれそうな美味しさでした



ショーケースはこんな感じでした

15時ごろに来店しましたが、無くなりそうになるとどんどん補充されてました

ホールケーキはお手頃です

辻口ロールの塩キャラメル味は和倉店限定商品です

次は生クリーム系を食べてみたいです

ルミュゼドゥアッシュ和倉店