第4期 CSAおねむり認定講師 養成講座 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

第4期 CSAおねむり認定講師 養成講座
2つのグループで進めております。

 

 

 

今回は、インフルエンザで
ご参加叶わなかった方もいらして
少人数でみっちりの授業に♡

 

 

 

 

 

認定講師の講座内容の全体は、

 

●2級、1級の養成講座開講のため、
その授業を実際に行い、フィードバックを受け
自信を持って授業を行えるように

 

●行政などで行うための90分の講座を作成する

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の授業の内容は、
●快眠の条件のひとつである『こころ』の整え方。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

〜10年以上勤めた心療内科では〜

 

臨床心理士の先生が
こころを整える方法を、
"認知行動療法"で
モノの見方、フィルターの通し方を変える、
認知を変えるトレーニングをしています。

 

 

モノ見方を変えるということは、
素晴らしい方法で
成果も期待できる方法です。

 

 

私の担当は
そのサポートでした。

 

 

その方法を
誰でもできるように
柔らかくして学んでいただきます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・


"自分の生活リズムと、
ストレスの段階を知る"

『いきなり、体調が崩れた!』と
うつ病の患者さまからお聞きすることが
少なくなかったのですが、
掘り下げてみると、
実はそうではなく、

 

疲労感


イライラ感


常にある過緊張感

 

の段階があってから
身体への信号が出ていました。

予防として大切なことは

"身体の変化を見逃さない。"こと。

 

 

 

●縦軸、横軸で
自分のことを知ること。


●自分を支える柱を一本にしないこと。

 

それが
今回の授業のコア部。

 

 

 

最後には、
大切な環境のひとつ、
簡易まくらをタオルで作る授業も!

 

 


今回はプロである
伊藤さんにご担当頂き、
私たちにも学びをいただきました♡

 

 

 

 

おねむり先生になる講座は
一級の授業内容を講師となって、
行うとわけですが、
予習が全てです。

 

受けるのと、実際やるとでは大違いです(笑)
という声をいただきながら、

予習に時間をかけ、
自問自答しながら臨んでくださいました

 

今日も、素晴らしい授業でした!

 

 

 

 

 

 

何より前向きなパワーが
おねむりを健やかに繋げていただけそうで
本当に嬉しいです!

 

サポートしながら、
いずれは
自身で丁寧に広げていただけるよう
おねむり先生が、
その地で広げられるように
イメージをお待ちいただきます。


とーっても
濃厚な時間でした。

 

 

今月の終わりには、
認定試験を受けていただき、
来月には

いよいよ
おねむり先生です
 

 

 
 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
 
【おねむりレクチャー2級養成講座】
 


2月25日(日) 東京クラス  10時〜  五反田

Rink orangehttps://www.reservestock.jp/events/242368

 

2月26日(月)東京クラス   10時〜 五反田
3月16日(金)名古屋クラス  10時〜

 

 

 

【スリープケアリフレクソロジスト養成講座】

5月平日コース開講予定

 

-----------------------------------------

●一般社団法人 日本快眠協会

●オトナ眠育/コドモ眠育

●エンパワースリープジャパン株式会社

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−