”「私は君が思うより繊細なんだよ」と梅が言う。” | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)



先日の私のブログがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



その梅達の
第一便の梅だけね、
ちゃんと干して
多分ね、
いや、ちゃんと梅干しになりました^^;

赤紫蘇を使ってない白梅干しです。

赤紫蘇使わない理由は
梅干しと一緒には食べないから
今迄作って来た梅干しの赤紫蘇を
瓶詰にしたものが
まだ冷蔵庫内に眠っているから…
ゆかりにしたり
お料理に使ったりしてもまだある…^^;

それと単純に白梅干し好きだし。


私は化学物質過敏症…
干し物は、外に出して
太陽の光に当てたいところですが
私の家の周辺には毒ガスが漂っていて
(所謂、香害、排ガスetc…)
洗濯物にも移り香する為干せない程酷いのです。

だから窓際で干します。
まあ、その所為で大量には作れないのが
とても残念です^^;

野菜の干物やお茶も作りますが
それらは、みんなこんな感じで
カーテンレールに引っ掛けて
日の当たる場所に干します。





左下が3日間干し終わって
梅酢に潜らせてから
瓶詰めしたもの。

干している途中でね、
梅の芳香に負けて
一粒づつ、娘と私で食べちゃいました♪

皮も柔らかくて
果肉がたっぷりでした。

塩分10%にしているので
しょっぱ過ぎなくてぱくぱく食べられちゃう^^
でもそれ、良かったのか悪かったのか…
キットあっという間に食べきっちゃうよ^^;





上の画像が干してから梅酢に潜らせる前ね。

下の画像は干し終わった夜のご飯。
どど〜んとでっかい梅干し♡
一つで大満足でした!
(≧▽≦)



第2便で漬けた梅は
まだあと半月程漬け込んでから
干す予定です。


でもね、これじゃ足りなそうなので
キノト家の熟成梅干しを注文しちゃいました♪
近々届く予定です♪
(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


ネットでも無農薬栽培無添加梅干し
売ってるけど滅茶滅茶高いっ
(。>﹏<。)

育てるところから手間がかかってるし
収穫して選定して
漬け込んで干して…
相当な気力労力によって
出来上がる梅干し…

キノト家の梅干しは
無農薬栽培無添加梅干なのにリーズナブルなので
無農薬栽培無添加梅干を
試してみたい方オススメです♪


化学物質過敏症で
食べられる物が中々少ない中で
自分が安心して食べられる、
これは身体に良い!
と思ったものは
折角なので
皆さんにも知っていただきたいなぁ
と、思ってます。
( ꈍᴗꈍ)




キノトさんのブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





最後まで読んでくださってありがとうございます♪
(人*´∀`)。*゚+



今日も一日無事に過ごせた事に感謝です♪



どんな時でも誰もが
ゆっくりぐっすり眠れ
疲れも嫌な事もすっかり取れます様に。



明日は今日よりもずっと
良い日であります様に。
のんのん(。-人・。)