”半栽培バレンシアオレンジ情報” | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)




つい先程
キノトさんからコメントいただきました。
沢山のお問い合わせが合ったそうです。
そこで、予定量に達して仕舞う為
募集締め切りとなるそうです。
皆様、ありがとうございます♪
(人*´∀`)。*゚+

キノトさんのブログには
半栽培について
目から鱗が色々ありますので
お時間作られて
遊びに行かれてみてくださいな♪
(。•̀ᴗ-)✧





いつもお世話になっています。
キノトさん。

太っ腹な企画発生しています。
ヾ(*’O’*)/

つい数十分前に読んで
いゃ、このブログ書いて時間経ったから
もっと前だわ。
焦ってメール送りました。

だってね、
キノトさんのバレンシアオレンジ
めっちゃウマウマ♪

無農薬どころか
半栽培って
植物の自力を信じた栽培ですわ!
すんごい植物自体のエネルギーが
超強いですよっ。

で、それをお裾分けしていただけるのは
もうっ、逃す手は無いっ
と、飛びつきました。

今、例え茶番だとしても
世界的に流行病蔓延だから
柑橘、しかも無農薬で
エネルギーの強いものは
どんどん取り入れたいですから。
(。•̀ᴗ-)✧






〜〜〜此処から一部抜粋転載〜〜〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


そして今日は読者諸賢に耳寄りな
お知らせ。
品質が安定しない為
今のところ非売品としている
バレンシアオレンジが収穫期を迎えています。

写真のように見た目は
よくありませんし
味も個体差がありますが
これらも正真正銘の半栽培
(無施肥無農薬栽培八年)の果実です。

自家用としては
あまりすぎるくらい採れそうなので
もし これを読んでいる方の中に
ご希望の方がいらっしゃれば
こちら↓まで連絡をくだされば
送料のみ
ご負担で
少量ずつにはなってしまいますが
お分けすることも可能です。

気になる方は
お気軽に お問い合わせください。
但し、在庫がなくなり次第
受付を終了させていただきますので
ご了承ください。


〜〜〜〜〜〜此処迄一部抜粋転載〜〜〜〜〜





こちらは私のつい先日のブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






そして、バレンシアオレンジの効能について
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





キノトさん、到着楽しみにしています♪
(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧






最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
(人*´∀`)。*゚+





誰もが皆
ゆっくりぐっすり眠れて
疲れも嫌な事も夢の中で浄化出来ます様に。
のんのん(。-人-。)