”マスクは本当にコロナ感染を減らせるのか?” | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)



hsacchi先生のお話には
本音があると思います。
でも、中には
私とはまるで真逆の考えもあります。

今迄何度かリブログさせていただいてますが
今回は、私の先日のこの記事
hsacchi先生がブログにあげてくださった
そう思えたのです。
私の記事を目にされかはわかりませんが^^;


いつもの通り、記事元へ行かれなくなると
内容がわからなくなるので
文章だけ転載させていただきます。
記事元にはわかりやすく
画像やグラフがありますので
そちらでじっくりご覧ください。
m(_ _)m

これは私の心の声です^^;
人はそれぞれの考えがあり
共感出来たり、否定したり
何となくそうなのかなあとか
少しだけ違うよなあ
とかあって当然だと思います。

まるっきり意見の合致があるのが当たり前
同じ意見じゃないと許せない、
なんて、ドンピシャな人がいる、
そんな世の中は嘘くさい。

人がひとりひとり違うのだから
考えも違って当然、
この人のこの話は同意見
でもこっちの話は賛成できないなぁ
それが自然なのだと思います。

でもね、これは、
自分の考えがあってこその話。
人に言われるがまま、
聞いたそのまま、見たまんま
信じて洗脳状態になって
それを自分の考えなんだと思い込む
そして生活の基盤、にするのは
もの凄く間違ってると思います。

情報は自分で咀嚼して消化して
自分の栄養にするのだと思います。

今はとても強い社会の同調圧力や
TVが流す一方的な情報を
朝から晩まで聞かされて見せられて
自分の考えがない人が
こんなおかしな世の中を
作り上げてるのだと思います。

何度も書いてしまいますが
私は化学物質過敏症でマスクが欠かせない。
中に活性炭シートを何枚も入れ
見た目には大層な重装備。
化学物質を吸い込まない様にする為
二酸化炭素は逃がせる排気弁付きのマスク。
そんなのは本当は外したい。
外せば発作が起きる、死ぬかもしれない。
化学物質過敏症である限り外せない。
人にも近付けない。
会話もろくに出来ない。
表情も見せられない。
苦しいし、苦労する事ばかりです。
マスクのない、自然な素顔が羨ましい。
だから、する必要のない健康な人が
いい加減なつけ方でマスクをつけてたり
何となく、周りの人がつけてるから
とりあえず、人の為につけてあげてる
つけてないと人の目が怖い
つけてないと店にも入れない
そんな事でマスクをつけてると思うと
悲しい、怒りに似た気持ちになります。
上の人達のシナリオでは
この先もずーっと何年もマスクだそうです。

ここらで、キチンと考え直さないと
もう、人間らしい生活は
取り戻せなくなりますよ。

人は人と触れ合って
人の笑顔を見て
人のフィルターのない声を聞いて
あたたかい心を持てるのだと思います。






〜〜〜〜転載開始〜〜〜〜

コロナ騒動開始当初から思っていた。
研究者という者は
非現実的な研究をよくするものだと。

コロナ騒動が始まった頃
次のような研究発表があった。

『屋外では感染者の飛沫を避けるために
 歩行中は5m
 ランニング中は10m離れるべき』と。

多くの医療者はわかっていた・・・
屋外のような開放空間で
感染する事は滅多にないと。
現実に
屋外でのクラスターは全く報告されなかった。

そりゃあそうだ
屋外は大気が拡散しており
余程面と向かって
飛沫をまともに吸い込まない限り
感染するわけない。
コロナウイルスを
わずかに吸い込んだだけでは
感染などしないのだから。

今やそんな研究結果を鵜呑みにして
他人から5m以上離れて歩行する者など
世界中で誰一人いない事だろう。
ホント、バカバカしい研究だった!!

最近、マスクの予防に関する研究が
東大医科学研究所で行なわれた。

私からすれば、あれは
『#マスクが予防効果あり』
と最初から結論ありきで研究したに過ぎない
と思った。
これは『#確証バイアス』と言って
ある結論を導くために
あちこちで都合が良い実験をして
導き出した結果と思われる。

あれらの数値は
現実ではなく所詮研究室の中での話である。
では実際にはどうであろうか?

今や大半の日本人がマスクを付けている
・・・にも関わらず
現実にはあちこちで
クラスターが発生している
研究室の結果と現実とは一致しない。
つまりマスクによる予防効果は
現実世界ではエビデンスがないのである。

むしろマスクを付けていると
「安全」ではなく「安心」する事の方が
危険なのである。
繰り返し言ってきたが
三密空間での井戸端会議は最小限にして欲しい。

尚、最後に『シルバー川柳』を添付した。
これはかなり笑えた!!



hsacchi
私は医師です。
医療にはどうしても限界があります。
そこで大切なのは「予防」です。
日頃から「食事」「睡眠」「運動」を
特に意識して
出来るだけ病気にならない年齢に応じた
身体作りが必要です。
またネットには医師により
多数の嘘記事が発信されています。
医師の嘘記事を正す事も医師の役目
と考えております。

転載終了


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


最後まで読んでくださってありがとうございます♪
(人*´∀`)。*゚+