久しぶりの遠出 | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)




先日、一緒にお出掛けしたもっぷ。





お家のケージと同じケージ
こっちは二段だけどね。
中身お家とほぼ一緒。
お友達のぬいぐるみも全員一緒。
ちょっとビビってるけど^^;








起き上がってウロウロ
運転席を覗き込んで
おとうやんを見てます。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



先日、茨城県へお出かけしました。
滅多にない外出です。


夫の運転で
娘と彼さんともっぷも一緒ね^^


お天気曇り後、雨ポツポツしとしと。

でも、それがかえって良かったです。

晴れてると化学物質はよく揮発するから。

しかも、分厚い活性炭シート数枚入れた
重装備のマスクは排気口あっても暑いし
物凄く息苦しいからね、
雨で気温の下がったくらいが丁度良い。

雨は空気を洗ってくれるし
私は雨降ってる方が苦しくない。
(*^^*)





車で一泊する場所。
周りは緑に囲まれてて
なーんにも無いっ(*´∀`*)ステキ





駐車場管理してる建物へ続く通路。

誰も居ないし、使用感ゼロで、
大きな蜘蛛の巣が両脇にいっぱい!

私もマスク無しで歩けました♡

夫の後ろ姿^^

あ、でもね、建物の中は香料凄くて撃沈
正面玄関側の広場も駐車場も
マスクは外せなくて酷く苦しかった…
(T_T)







夕暮れ♪時は♪さびしそ〜ぉうぉ〜♪
懐かしい歌が出てきましたわ(笑)

ホントにね、裏手の広場は誰も居ない。
駐車場にはうちの車しかない。

なのに静かじゃないっ!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

カラスと何か鳥がめっちゃ鳴いてる!
激しく煩い…
(ノ∀`)アチャー





夜ご飯は下妻道の駅の端っこで
お弁当売ってたの買いました。

普通の唐揚げと白いご飯と千切りキャベツ
いわゆる、唐揚げ弁当(笑)
添加物、入ってなさそうだったから^^

で、ご当地ビールで乾杯♪

いやいやいや、これが美味いっ♡

3種類それぞれ、香りも味も全然違う!
私は赤いビールが好みでした。
大きな声じゃ言えないけど1種類ね、
雨上がりの芝生の香り味がありました。
(;´∀`)


そうそう、トイレ問題!

道の駅しもつまではね、
さっぱり、人が居なくて香害はそこそこ。
お店の中は、色んな商品や従業員の香害。
トイレは意外にもほんのり柑橘系の芳香剤。
私しか居なかったから安心して使えましたわ。

車で一泊する場所…
ここの広場の隅に設置されてたトイレは
芳香剤が家庭用のが一つだけで
トイレの建物にドアがないから
全く香りが籠もってなくて
芳香剤置いてる意味不明。
逆に外の雨に濡れた草の香りが…

夜はね、真っ暗闇(^○^)
スマホライト頼りにトイレへゴー。
直線距離、歩いて100mくらいの所。
人感知センサーでライトが点いて
ボワッと明るくなったのだけど
モタモタしてて消えちゃって焦ったわっ
(;´∀`)ヘヘヘ







デザートにプリン♡

これがねぇ、
今で食べた中で一番美味しかった♪
(*´﹃`*)ヨダレダラ~





添加物なしだと店員さんに聞いたの♪
で、翌日にまたお店に寄って
お土産に買って帰りましたわ♡
(*´艸`*)フフ






翌日は、牛久大仏見てから
念願の滝を見に行きました♪

牛久大仏では、わりと人が居たから
私はもっぷと車で待機。
窓からでも大きな有り難い姿に手を合わせ…
のんのん(。-人-。)



夫撮影の大仏様。




へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇボタン連打(゚∀゚)♪






袋田の滝に着いてからは、娘達とは別行動。
自由にね、観たいもの見るのが一番。




滝に向かう途中にあった
何やら不思議な雰囲気のある木(・・;)
纏ってる空気がちと変わってた。





ここ、何屋さんなのか
分からないけど面白いからパチリ♪







ああ、山だ〜っ\(^o^)/
秋の山だ〜っ









ここ、段々畑みたいのはお茶だそうです。
摘んで紅茶作ってるのですって〜









わ〜い、お花畑〜\(^o^)/
って程広くなかったけど(笑)

マメにお手入れされてて
花壇が道沿いに沢山あって
どのお花もキレイに咲いてました♡










お花のプランターで飾られた道。
この先が滝の入り口です。
入場料かかります。











はい、ちゃんと説明読みましょう♪
(⌒▽⌒)












トンネル〜\(^o^)/

そうだ、私は閉所恐怖症!
トンネル大嫌い
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも、仕方ない、ここを通らないと
見れないのだから〜っ(TOT)











はい、アホで〜す。
マスクしてるから顔わからんちん(笑)
しかも、誰もいないから
撮ってくれる人居ないの。

二人揃って顔ハメ出来ない(笑)
(;´∀`)ヘヘ











へぇ〜…  
ほほ〜…
  (〃∇〃)













ああ〜 自然っていいわぁ
な、景色♡














長くない?トンネル…
かなり歩いたわぁ…
あれ?突き当りにお宮?
心の中でそっとお参り…
のんのん(。-人-。)












彼方此方にこんな看板ありましたわ。
誰も居ないですからねぇ。
マスクいりませんわ〜\(^o^)/
















ぎゃーっ、
トンネルの次はエレベーター!
私は閉所恐怖症!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル







やっとやっと
滝とご対面(о´∀`о)

高所恐怖症でもある私。

一番上の展望台じゃなくて観瀑台は
最高に怖かった…
そう、飛び降りそうで怖かった…
(;´∀`)ヘヘ




















お空もキレイだった。










手摺の上にスマホ置いて撮ってて
手の力抜けて
スマホ落としそうだから
撮影終了(;´∀`)ヘヘ















ああ、吸い込まれそう…
美味しそう…(*´﹃`*)ジュル













ああ、真冬にも見に来たいなぁ。
(⌒▽⌒)

 













下の方をクローズアップで
撮ってみました。
しぶき浴びたい(о´∀`о)












イイ石使ってますねぇ(゚∀゚)アヒャ












ちょうど上手い具合に
滝が写り込んで素敵〜(о´∀`о)

















天からそそぐ白糸や
竹に流れる素麺か
タレの滴る春雨か
空腹で来ちゃ駄目
袋田の滝 

byおひな(*´Д`)オナカヘリヘリ











はい、知識入れましょ♪













袋田の滝、全貌説明地図














はぁ、マイナスイオン♡
(*˘︶˘*).。.:*♡最高




昨年の夏に娘が倒れてから
一年かけて、やっと
小1程度まで回復してきました。
二度目の娘育てで
私の精神もいっぱいいっぱいだけど
生きてこうして一緒に
お出掛け出来る事は幸せですね。
(*˘︶˘*).。*♡

また家族揃ってお出掛けしよう〜♡
(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





最後まで読んでくださってありがとうございます♪
(人*´∀`)。*゚+


今日も一日無事に過ごせた事に感謝です。


どんな時でも誰もが
ゆっくりぐっすり眠れる時間が取れますように。


何時の日も皆にとって
良い日でありますように
のんのん(。・人-。)