ブルーベリージュース・パイナップルジュース・ドラゴンフルーツ・ホットケーキ | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)





いつかのもっぷ。




何だか…
憂いを帯びてる…

どうした!何があった?
(・O・?






そんなに張り付いて寝てて
体おかしくならないのかな?
お気に入りのぬいぐるみが
(通称赤ちゃん)
ケージから出てるよ〜(^o^;)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつかのおやつ。



沖縄産、ドラゴンフルーツ
めっちゃめちゃ(๑´ڡ`๑)
美味しかったです♡






いや、まだ3玉冷蔵庫にありますから
ゆっくりいただきます。




このビビットカラーピンク♪
果汁が手に付くと染まります(*´艸`*)

で、この粒粒の種を撒くと…

こんな風に(*´艸`*)
芽が出る〜♪






無農薬ブルーベリー2キロ

大粒で甘いっ(*´艸`*)




散々、気が済むまで
そのまま冷やして食べてから



ブルーベリージュース♪
\(^o^)/


ブルーベリー酢を作ったので
炭酸で割ってジュースに♪
(*^^*)





ブルーベリーと酢と氷砂糖。
砂糖がね、気になりますけどね。
次は蜂蜜で作ろうと思います。
(*´∀`*)






沖縄産パイナップル。
これまた、めちゃくちゃ香りが甘いっ。
(*´﹃`*)


飾り切りで食べやすく…
(*´﹃`*)





あ〜、でもやっぱり
盛り付けの才能はないわ
(ー_ー;)






でもって、皮やなんやについてる実が
勿体なくて…
絞ってパイナップルジュース♪
の、画像だった筈…多分^^;
もしかしたらレモンスカッシュかも…
でもまあ、作ったのはホントです^^;
1つのパイナップルからコップ1杯出来ます。
芯はまとめて冷凍したので
後でジャムにします♪






米粉、大豆粉のホットケーキミックスに
(無添加砂糖不使用)
アーモンド粉とクリームチーズ混ぜ混ぜ
全くの甘さなしチーズケーキ(*´﹃`*)

蜂蜜かけて食べました。






米粉と大豆粉ホットケーキミックスで
(無添加砂糖不使用)
シナモンバジルと
アーモンドプードルとチーズのホットケーキ
蜂蜜かけて食べました(*´﹃`*)






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

右手中指と人差し指のばね指ほぼ回復、右手親指麻痺と痺れもほぼ完治、毎日の腕時計マッサージと関節折り曲げ運動合ってるらしいわ(*´∀`*)今朝も早うから香害、空気清浄機&脱臭機フル稼働。頭痛が治まらない。たまたま、ベランダで植物にお水あげてるときに隣の子供がベランダに出て来たら物凄い臭気!!ほんの数十秒だったのにうちのベランダは地獄と化した(´;ω;`)ウッ…夫も一緒にいたので夫も唖然…あんな中で育ったら脳も臭覚も味覚も使い物にならなくなるだろうにね、と。MCSでない夫が言うのだから相当だと思うわ。ベランダと言えば先日の関東集中豪雨、あんなとてつもない降りと雷だったのは人生で初めてだなぁ。雷20回くらい連続で落ちたわ。夫なんか玄関前の駐車場の車にいてあまりの凄さにドアすら開けられず、結局、降り収まるまで約1時間も閉じ込められてたわ。そんな凄さだったのにうちのベランダ、一切吹き込んでなく植物の鉢はカラカラ、豪雨の後にお水あげた不思議(^_^;)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



謎の発作で息ができない!→原因は「コロナ禍のストレス」だった「あなたのしんどさは、あなただけのしんどさ」と説く漫画に共感



8/16(日) 22:00配信 ねとらぼ

体調不良は急にやって来た

 突然の発作で病院へ行くと
「心療内科」を薦められた
漫画「オタクが体調不良になった話」が
Twitterで話題です。
コロナ禍で謎の体調不良が続いている方、
もしかしたら原因は
ストレスかもしれませんよ?

【画像】漫画を全部読む

 ライブに行ったり同人誌を描いたり
オタク活動を趣味とする
作者の環月紙袋さん。
しかし3月から5月にかけて
イベントが次々中止になり
オタ活や私生活に変化が生じます。

 すると6月に入り、突然の発作が…!
 胸が苦しくなり息すらできず
冷や汗も止まらない状態です。
やがて発作は1日に数回起きるようになり
発作がない時にも不安感が続き
ご飯が食べられなくなってしまった
といいます。

 とうぜん身体の病気を
真っ先に疑った環月さんは
内科へ向かいますが
特に悪い所は見つかりません。
先生によれば
「心療内科がいいかも」とのこと。

 心療内科で話を聞いてもらったところ
イベントの中止や生活の変化が
ストレスになり
パニック発作を起こしている
可能性が高いと診断されます。
カウンセリングと薬で
治療することになりましたが
環月さんの頭にはひとつの疑問が。

みんなだって
ストレスや不安を抱えているはずなのに
なぜ自分だけ?

 すると医師は
「みんながつらいということと
あなたが今つらいということは
別問題なんですよ」
と言ってくれたのです。

 その後
治療のおかげで徐々に発作が落ち着き
外出もできるようになってきた
という紙袋さん。
「しんどさは人それぞれ。
あなたのしんどさは
あなただけのしんどさです。
自分を大切にしていきましょう」
と漫画を結んでいます。

 みんなだってつらいのに自分だけ…
そんな風に
自分を責めがちな人もいるでしょう。
環境や性格が違えば
不安やつらさを感じる閾値も
人それぞれ。
比べるものではないのですよね。
自分の心に耳を傾け
つらさを感じたら
すぐ誰かに相談したいものです。

 読者からは 
「コロナによる生活の変化で
自分も調子を崩しました。
誰にとっても
他人事ではないのだと思います」
「自分も紙袋さんと
ほぼ似たような症状が起きました。
いきなり起きて怖かったです」
と共感のコメントが届いています。

画像提供:環月紙袋さん



自分で気が付いて
病院へ行かれる人はまだましでしょう。
症状的にもしかしてらコロナかも知れないと
もし検査で本当にコロナだったらどうしよう
病院へ行くのも怖い…と、
一人で怯えて過ごしている人もいる筈。
病院へ行きたくてもコロナの所為で
職に困りお金がない人もいる筈。
まだまだ、一人で悩んで苦しんでる人は
沢山いると思います。
日本の、悪い風潮、
人から発せられる空気が人を追い詰める。
マスク、マスク、自粛、自粛
人目、人目、人の眼を気にしてばかり
人に迷惑かけちゃいけない
人に変なふうに見られたくない
自分の所為で感染ったら困る
何かあった時文句言われたくないから
責任取れないから右へ習い…
そして、喜びも楽しみも癒やしも失って
何の為に生きてるのか分からなくなって
気が付いたら具合悪くて…
気が付いたら職もないお金もない
友達にも会えない。
何なのだろうね、こんな生活、
いつまで続くかわからないって困る。
でも、真相わからない、真実は何処?
毎日、聞きたくなくても耳に入る言葉は
まるで前向きになれないものばかり。

今日の感染者は〇〇人。
無症状者か軽症者がほぼ。
コロナリストラ、職探し難航。
新しい生活様式。
ソーシャルディスタンス。
〇〇ライブ延期。
〇〇県独自で、緊急事態宣言。
舞台で感染発覚。
芸能人の〇〇さん感染。
コロナ破産、追い込まれる中小企業。
最低限マスクは必要。
〇〇に予定されてたイベント中止。
熱中症厳重に警戒。
危険な暑さ、観測史上初。
〇〇でクラスター発生。
死亡者は高齢70代と90代…
感染した90代二人死亡。

これじゃあ、先が見えないストレスたまるし
ストレスも解消難しくて心が潰される。
心と体は別物じゃないから
心が病気になれば体にも現れる。
その逆もね(~_~;)

もう、煽る報道じゃなくて
もっと人間らしく、心が壊れないよう
目を光らせて人を追い詰めるのではなく
苦しみ分け合って支え合っていけるよう
どう過ごせばいいのか報道しようよ。
人の心には歌も音楽も舞台も必要
人と会話をする、触れ合うことは
もっともっと必要。
マスクをしてたら笑顔さえ見えない。
笑顔が増えたら免疫力も上がるはず。
最終的に自分を守るのは自分ですからね。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



最後まで読んでくださってありがとうございます。
(人*´∀`)。*゚+



どんな時でも誰もが
ゆっくりぐっすり眠れる時間が取れますように。



何時の日も皆にとって良い日でありますように。
のんのん(*´人`*)