黒胡麻豆乳プリン・芋けんぴ・芋餅・ココアケーキ・柑橘ピールホットケーキ | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)

 
 
いつかのもっぷ。
 
 
気持ち良さげに伸びて寝てます。
 
 
 
 
先日載せた時と同じ位置から見てるもっぷ。
最近のもっぷのマイブームみたい。
のぞき…(*´艸`*)
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
いつかのおやつ。
 
 
豆乳プリン。
 
有機豆乳と有機黒糖と普通のゼラチン。
温めて混ぜて、冷やすだけなので楽チン(*^^*)
 

 

 

黒胡麻豆乳二層プリン。
 
無添加黒胡麻ペーストね、
パン食べなくなったから消費率が低くて・・・
プリンにして正解!(´▽`)
 

 

どんな二層かと、穴をあけるとこんな感じです。
 

 

豆乳部分は少ないけどちゃんと二層です^^
甘味は有機黒糖使用です。
 

 

この日は、素直に黒胡麻プリン。
豆乳に黒胡麻をたっぷり溶かしてます。

 

 

 

ねっとりとしてて、香ばしい胡麻の香り
めっちゃ胡麻を手掴みで
口の中に放り込んだみたい。
濃い緑茶と良く合います。
 
 

 

米粉と卵と自家製柑橘ピールのホットケーキ。
甘味は、ピールにお砂糖使ってるので、それだけ。
でも、食べる直前に
蜂蜜たっぷりかけちゃいました。
(*^▽^*)

 

 
 
紫芋の芋けんぴ。の、残骸・・・(^-^;
砂糖は絡めず、素揚げのまんまですが。
ポリポリ食べてるとかっぱえびせん並みに
やめられないとまらないっ(^O^)
 
 
うちで一番大きな曲げわっぱ盆に山盛り作ったのに
ホンの30分程で、こんな事に!( ゚Д゚)
食べ過ぎですね。
 
 
 
紫芋の芋けんぴ。
ちょっと細めに揚げてます。
この量は、お茶350ミリ缶程の大きさの薩摩芋1本分。
 
 
 

紅はるかと紫芋の芋けんぴ。
お砂糖からめてないから、素揚げ ですけどね。
これがまた、やめられないとまらない。
( *´艸`)ポリポリ カリカリ
美味しい音が響きます。
 
 
 
米粉と卵とココアとアーモンドプードルで
大人な味のケーキ
 
フライパン蓋して、じっくり焼きました。
 
 
蜂蜜かけて珈琲と頂きました。
ほろ苦さがイイ感じ
アーモンドの香ばしさも♪
甘味は蜂蜜のみです。
蜂蜜かけなくても美味しかったです。
 
 
薩摩芋と米粉だけで作った芋餅。
少ない油で揚げ焼きしてます。
外側カリッとサクサク
中身はやわらかモチモチ♪
素朴な甘さが売りです。
娘が滅茶苦茶気に入って
半分以上食べました(*´艸`*)
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
5月1日金 娘は寝坊で朝の日光浴できず、仕方ないので起きてご飯食べてから昼頃にベランダ掃除しながら日光浴。酷い香害、ベランダに出てる娘にもニオイが付いて取れない為、お風呂に入ってもらった。夫は昼からお仕事へ。破けたり薄くなった生地の洋服を端切れでカバー、チクチク縫うのは楽しい。化学物質過敏症の私は、新しい服は染料や生地の化学物質に反応するから、なるべく手持ちの服を継ぎ接ぎしてでも長く着る。今日は痛み無く元気に過ごせて良かった(*^▽^*)
 
2日土 気分乗らないけど卵とか納豆など買いに行かなくちゃ。これらはお1人様二つまでだっていうから、どうしても買いに出る回数が以前より増えたわ。消毒薬と香害のスーパーへ行くのは、コロナ対策よりも体に負担なんだよ!娘にはいつもの様にもっぷのお世話お願いして、ほんの2時間弱、スーパーへ。神様がご褒美くれた?気に入ってたお酢とワインビネガーが30%だったから3本ずつ買っちゃった。いつもは置いてない米粉が異常に沢山置いてあったのはホットケーキミックスが売り切れてるからみたい。米粉でも十分ケーキ作れるよ!夜、サーモンねぎとろ丼にするのに間違ってイカが入ってる方一口食べちゃってさあ大変。先ず、舌先が腫れて上顎、口の中全体が火傷したようにビリビリ。これくらいで済んでアナフィラキシーにならずで良かった(^▽^;)
 
3日日 朝起きようとしたが、来たよ腰痛。で、もって来るよ宣言すると夫はチョットこわばった顔。でもマジで腰は止めて別の方法にして。一日中、動けなくて仕方なく、座ってても痛いけどお裁縫をした。娘は香害の本を夢中で読んでる。ちゃんと理解してくれたらいいな。痛みで泣きが入る、と書くと泣き虫みたい。実は病院で、痛みに強いねと言われてる私。って事でどれだけ痛いか。夕飯後、一時的に痛みが取れたのは当然。22時過ぎて更に強まったので明日か明後日まで我慢(^-^;
 
4日月 彼さんお休み、娘と朝のお散歩へ。柑橘毎日食べてるとやっぱり痛風出る。痛風に柑橘のクエン酸が効くというのはきっと昔の話だね。今の柑橘は糖度が高い、果糖がたっぷり。酸っぱくないもん、クエン酸度は低いのだろうなあ。娘は積極的に部屋の掃除をしてる。マウスが逝ってしまった。夫が買ってきたのは顔付マウス。名前付けよう♪腰の峠は過ぎたけどまだ油断出来ない、明日まで。夕方から夫はお仕事へ。もっぷは今日は寝て曜日らしい( *´艸`)へそ天で下でころりん、上でころりん、可愛い♡
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
長野震源は落ち着いたのでしょうかね?
一覧を見てると自然地震という雰囲気は感じません。
これまた、色々説な説が語られてますが
大きく揺れれば被害も犠牲者も出る
人工的な事はあってはならないと思いますわ。
(。-`ω-)
夏の様な暑さの日も増えてくる時期ですから
避難具も暑さ対策用具準備をおススメします。
冷凍庫には保冷剤やアイスノン増やしておくとか
乾電池もいいけど充電式の扇風機もいいかも。
(´▽`)
 
前回の続きから
日本の地震 M4以上は赤字
 

21時01分薩摩半島西方沖 M 4.7 震度2 深さ10km

 20時54分薩摩半島西方沖 M 6.0 震度3  深さ10km

 19時55分和歌山県北部 M 2.2 震度1 深さ10km

18時17分佐賀県北部 M 3.2 震度2 深さ10km

14時13分長野県中部 M 3.2 震度1 深さ10km

11時32分岐阜県飛騨地方 M 3.2 震度1 深さ10km

 5時55分茨城県北部 M 3.6 震度2 深さ10km

3日 0時56分長野県中部 M 2.8 震度1 深さごく浅い

13時32分浦河沖 M 3.6 震度1 深さ70km

2日 11時26分千葉県東方沖 M 3.7 震度2 深さ30km

5時06分岐阜県飛騨地方 M 2.9 震度1 深さごく浅い

5月1日3時50分岐阜県飛騨地方 M 3.3 震度1 深さごく浅い

 22時07分長野県中部 M 2.8 震度1 深さごく浅い

21時11分岐阜県飛騨地方 M 3.3 震度1 深さごく浅い

20時02分岐阜県美濃中西部 M 2.6 震度2 深さ10㎞

19時51分奄美大島近海 M 3.7 震度2 深さ20㎞

4月30日 14時44分岐阜県飛騨地方 M 3.1 震度2 深さ10㎞

 
世界の地震 M5.5以上は赤字
 
9:44ペルー M 5.7 深さ185.59km
3日1:44ギリシャ M 5.3 深さ10.0km
22:33ギリシャ M 5.3 深さ35.0km
21:51ギリシャ M 6.6 深さ16.99km
20:13プエルトリコ M 5.5 深さ10.0km
2日5:28イラン M 5.0 深さ49.18km
16:04ロシア M 5.3 深さ59.13km
13:02パプアニューギニア M 5.0 深さ61.96km
7:10アルゼンチン M 5.3 深さ167.91km
5月1日6:23インドネシア M 5.0 深さ63.64km
18:23チリ M 5.4 深さ148.74km
2020年4月30日17:20インドネシア M 5.3 深さ10.0km
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
凄いですね~、こういう話聞くとワクワクします。
こんな風に過去の証拠が出てくると
また、新しい説が生まれ、
また一つ、地球の歴史が解明されていくのですよね。
( *´艸`)
あ、この画像見てたら、三流映画が出来そうだなあ。
ジュラシックパークパクリの妄想が止まらなくなりそうです。
あとは、霊能者とかスピリチュアルとかで
過去が見えるとか触れば記憶が残ってるとか言ってる人が
率先して解明してくれればいいのにとも思うのですがねぇ。
あ、事故や事件も本当に脳力あるならそういう人が
キチンと対価を貰って解決するのもありですよね。
(。-`ω-)
 
1億年前の琥珀に花粉の運び屋
新種のシリアゲムシ発見 4/30(木) 11:00配信
約1億年前の白亜紀にできた琥珀(こはく)から、花粉を媒介していたと考えられる昆虫シリアゲムシの新種2種を見つけたと、中国などの国際研究チームが発表した。
琥珀はミャンマー北部で見つかり、中国科学院地質学古生物学研究所などで保管されている。チームは、琥珀に閉じ込められていた数匹の昆虫の立体構造を詳しく調べた。その結果、いずれも体長1センチほどで、体長の半分ほどの長さの口と大きな翅(はね)を持つ、2種の新種と判断した。  現在のシリアゲムシの仲間は、主に動物質のエサを食べている。しかし、中生代のジュラ紀から白亜紀には、植物の液体を吸い、そのために長い口を持つ種類もいたという。
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
最後まで読んでくださってありがとうございました。
(*´∀`*)
 
今日も一日無事に過ごせた事に感謝です。
 
どんな時でも誰もが皆
ゆっくりぐっすり眠れる時間がとれますように。
 
何時の日も皆にとって良い日でありますように。
(o-人-o)