こんにちは! 心が晴れるお片づけを応援する、北摂茨木市のココラク・引越しオーガナイザー田中靖子です。



先日、


という記事を書きました。



この時はごちゃつきがちなコンセントの安全な処理の仕方について書きましたが、今日は水槽周りで使う用品の収納について書いてみたいと思います。



私は初心者なので、最小限の用品しか持っていません。
一応挙げてみると…

・カルキ抜き
・バクテリア
・網
・ピンセット
・水草をカットするハサミ
・水槽を掃除するスポンジ
・掃除用の歯ブラシ
・水換え時の水の吸い出しポンプ
・CO2ボンベの予備
・水草の栄養剤

という感じでしょうか。


栄養剤は毎日使うので水草の横に。



そしてそれ以外の用品は、水槽の置いてあるキャビネットの中に、無印のファイルボックスにまとめてあります。








こうしてまとめておく事で、毎週の水換えの時にさっと出せます。
ただでなくても面倒な水換え…。
少しでも簡単にできるようにしておきたかったのです。



ファイルボックスを出す
          ↓
ベランダからバケツを持ってくる
          ↓
水を換える


ステップは簡単に。



水換えだけではありません。
普段の食事作りや洗濯、仕事に出かけるまでの身支度。
全てのことに通ずる事で、管理するものを少なくして、ステップを簡単にすれば時短にもつながります。



特に趣味のものは増えがちです。
好きなものこそ、冷静になる(笑)
それがなかなかできないんですけどね^_^
ついつい欲しくなる気持ち、よーくわかります!



そんな時は、収納道具を増やさずに(これポイント)収納できるかを考えて買うと、買いすぎを防げますよ!



楽しく趣味と付き合いながら、ストレスのない毎日が過ごせますように♪







▷▶︎現在募集中◀︎◁

▶︎LINE@の友達募集中です!

LINE@を始めました!
ブログとは違った片づけや情報・気持ちの整理の仕方をつづります。
どなたからの友達追加かは、私にも他の方にもわからないので、お気軽にとうろくしてくださいね!
時々お得な情報もおとどけします。

ポチッとしてみてください^_^
友だち追加
ID  hyo2037o   こちらでも検索できます。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 皆様の明日が心の晴れるいい1日でありますように。     
 
 
 
ブログ村のランキングに参加しています。 バナーをポチッと応援していただけると、更新の励みになります。      
    ↓        ↓


オーガナイズサービス

片づけサービスは現在、ココラクオーガナイザーという2人チームで行っています。
ココラクオーガナイザー ホームページ

【サービス内容】料金は全て2名分です
■ 初回ヒアリング+作業 

           ・・・ヒアリング2時間+作業4時間 42,000円


■ 追加作業 

            ・・・10時間まで1時間6,000円


  10時間以上は通常料金1時間7,000円

                        (オーガナイザー1名では5,000円)

ココラクオーガナイザーは、基本2名でお伺いしています



そのほか、引越し前に荷物の整理をしてラクな引越しと、引越し後にスムーズに平常生活を送るための
「引越しオーガナイズサービス」
もご用意しています。



詳しい片づけサービスの内容は
「片づけサービスメニュー詳細」
の中から、ご覧になりたいサービスをお選びください。