お店の前の桜がほぼ満開で店名の通りやった^^
 

 
 
 
 
 
 
昼過ぎにいったら、規格外の豆腐は売り切れ
 
梅の花の木綿豆腐も最後の3丁で私が1丁手にしたら後からきたお客様が2丁購入して売り切れたけん、早めのほうが品揃えよさそう。
 
 
 
 
木綿豆腐は写真撮り忘れたけど、梅の花のランチにサラダと一緒にでてくる豆腐
 
木綿とは思えん口当たり柔らかく、とろとろの濃厚豆腐
 
上に芋の揚げたのと、ナッツがのっとうサラダがなんともいえんとよね~
 
あれは再現できんけど、美味しい豆腐やった。
 
 
 
 
大好きな湯葉揚↓

 

冷蔵と冷凍を2本購入
(1本あたり580円)
 
すぐに食べれる揚げたものも売ってあったけど、調理代として50円高いとのこと
 
 
 
昨日揚げて食べたんやけど、梅の花のあれやんけー^^!
 
好きな大きさにカットして素揚げするだけで、見事梅の花(笑)
 
表面パリッパリ、ほんのり甘めの味にホワホワあつあつ〜
 
1人2切れ、あっという間に完売…
 
普段、肉肉いうドラも大満足(笑)
湯葉揚は本当おすすめで、食べたことない人も、勿論私のような梅の花ファンの人にもおすすめ
 
直売所はかなりお得やし、百貨店でもたまに売り出しもあるけど、手軽にネットでも送料込で購入できるみたい(^^↓
柚子味噌は330円で高いなぁと思ったけど、嶺岡豆腐も勿論やし他に購入した生麩田楽や刺身こんにゃくともあわせたくて。
 
梅の花の味を再現したいなら購入して正解○
 
嶺岡豆腐にかけて食べたらやっぱりうま~♥
 
とくにギャオスが目の色かえて、だんなさまの分までたべよった。
 
子供連れで梅の花が最近こそ厳しくなってきた(乳幼児の頃は大人しくておりこうさんやったのに)し、金銭的にも…
 
大好きな梅の花をお家でお得に再現できてうれしかー
 
豆乳ソフトクリームも売ってあって、購入したんやけど結構豆乳の味がしっかりしとったよ。
 
ポイントたまったらプレゼントもあるらしいけど、福岡市内にはないんやってー(T_T)
 
お店のスタッフさんもとっても感じの良い方やったよ。
 
 
 
 
 
近く寄ったら、今度はもっとまとめ買いしよっと。
 
キャンプに行く前に購入するのも手やね♪
 
 
 
 
 

梅の花 工場直売所その他 / 南久留米駅
昼総合点-

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
ようやく桜がちりはじめたまるめろ地方
 
桜吹雪が久々の青空と重なってすごく綺麗な今日
今日は小学校入園式でおやすみ
 
あれから一年 
 
黄色帽子、始業式の日もうかぶらんでいいんやない?
 
って言ったのに、だんなさま似のドラ
 
無視して、かぶっていって始業式後、しれーっとした顔で黄色い帽子ランドセルの中にいれとった(ФωФ)
 
人の意見に全く耳を貸さんとこまで、だんなさまに似とうとは…
 
そんな黄色い帽子
 
子供の思い出の品はだいたい写真にとって処分しようんやけど、捨てれんー
 
とりあえず、洗ってなおしとこう。
 
 
 
 
 
ギャオスを朝送っていって、ドラの勉強をみつつ久々の天気に洗濯3回まわした。
 
進研ゼミで、もうひっ算しよって、学校で習ってないけん、くりあがりは難しいやろうけん先生から教えてもらったがよくない?
 
っていう言葉を相変わらずの無視で3日前くらいから取り組みよったドラ
 
頭がおそろしく文系の私(福岡ではそこそこ頭の良い大学へいけたのも文系だけすごく出来て、理系は小学校低学年レベルという片寄った脳ミソ)
 
それなりに考えて教えたけど、うまく教えれんで…
 
あ、私も小学校低学年のうちに、こういう考えできとけばよかったのに。
 
なんて、思考がそれたり( ´-`)
 
 
 
 
今日も聞いてくるけん、教えたものの、掃除もしよったけん「もう先生に習ったあとがいいよー」なんて投げやりでおったら。  
 
 
 
 
 
くりあがり、理解できとった( ゚□゚)!!!
 
 
 
 
進研ゼミの考える力プラスってのが気になっとうんやけど、どうなんやろー
 
 
 
 
ドラは勉強は出来るほうやし、好きみたい。
 
 
 
 
けど、これからは柔軟な頭が大切なんやないかなぁ。
 
 
 
 
と気になってる教材
 
 
 
 
 
ドラと二人っきりってなかなかなくて、お昼うどんでも食べにいく?
って話から、なぜかドラ憧れのファーストフードへ
 
 
 
 
私も久々食べたけど美味しかった^^
 
 
 
 
 
フードコート後ギャオスをお迎えに
 
 
 
 
 
ここ最近、可愛絶好調ギャオス♥♥♥
 
 
 
 
保育園の先生からお迎えにいったとき私に抱きついて頬にチューの嵐をしようのをみて 
 
「本当にギャオちゃんは可愛いですね♥」
 
「ギャオちゃんは本当によく話を聞いてくれて、おりこうさんです。」
 
「今朝は珍しく、涙目になってたんですけど、やせ我慢して泣かなくて…」
 
と…( ´-`)♥
 
 
 
 
 
その後、絵本を返しに公民館へいくと、いつも無愛想で苦手やった公民館の人から
 
「可愛いね~何歳かな?え?4歳?しっかりしてて、本当可愛い♥」
と。
 
 
 
公民館の人、好きになっちゃった(笑)
 
 
 
 
 
そして、今習い事でも
 
私の姿をみて満面の笑みでとんで跳ねるギャオスをみた他のお母さんが
「みてみて、あの小さいこ、お母さんみてあんなに喜んでる、可愛いね~♥」と…
 
 
 
 
 
ほんっとに、最近のギャオスは可愛すぎる♥♥♥