仕事復帰前最後の別府旅行の( ..)φ
 
 
 
 
 
別府で買い物をしたあと、お宿へ。
 
 
 
別府で今回はじめて素泊まり利用してみた。
 ふぶ庵
 
 
 
金曜宿泊で、1人10800円
 
そして、小学生以上が、なんと大人と同等とびっくり価格(((( ;°Д°))))
 
気づかんやった、失敗した…
 
布団なし幼児は2200円、そして3歳以下は無料
 
オムツをいれる袋とかあるけん、幼児には優しい施設みたい。
 
今回利用は【優徳】
 
洋テイストの二階建てメゾネットタイプ。
 
フロントの真横のお部屋やった(^^
 
お宿の人はすごく親切で色々教えてくださった。
 
 
 
 
 
はいってすぐ階段がある。
 
                        リビング↓広々ソファー

一階部屋のもう一室








一階には、電子レンジ
 
金庫
 
食器、お箸、トング、コップ
 
粉末珈琲・お茶等不自由なくあった。

冷蔵庫も広々、一人暮らしサイズがあった。
 
一階トイレ








二階
 
                          お風呂の脱衣所↓

キングサイズのベッドで広々
 
4人で寝たけど、全然余裕やった♪
 
寝心地もよかったよ〜
 
アメニティは化粧水等は一切ないけん、持参せないかん。
 
子供の人数分か?
 
タオルバスタオル共に4枚用意してあった。
 
子供用のアメニティは一切用意なし。
 
 
 
 
 
 
 
 
肝心の温泉
 
源泉が2種類あって、高温と低温の2種類ある。
 
ナトリウム塩化物 炭酸水素塩泉
 
けど、高温が濃度が高いらしく、低温は泉質が劣るけん、事前にお宿の人が半分くらい高温を浴槽にいれてくれとって冷ました状態で自分で高温を足すというかたちに是非してください!とお勧めされた。

PH8・4と数値が高く、確かに柔らかいとろとろっとしたお湯
 
でも、8・4というほど柔らかくは感じやったかなぁ〜。
 
最近鹿児島とかで温泉はいりまくったけん、麻痺しとうのかも(^▽^;)
 
このお風呂が何度でもはいり放題♪
 
しかし、洗い場がないけん、すごい寒かった…、換気がよくてね〜







DVDもあるけど、ヒューマンとかファンタジー、あと恋愛系が好きな我が家には好みのものがなかった…
 
部屋にあるものしかないらしい。
 
部屋着↓女性用

子供、男性用↑








部屋の案内書
 
人を連れこんだらいかんとかいてあるけど、事前に他の方のブログをみたら、人を連れ込んで宴会したってかいてある人おったけど、規定がかわったんかな?
 
でも、一般的に考えて泊まっとう部屋とかホテルに人をいれるのってないよね???







宅配メニュー↓

チェーン店やら、地元のお店も5件分
 
一件気になったけん、出前してみることに(^~^)
(後日( ..)φ







友人お勧めのお寿司屋さんに受け取りにいって…
 
豪華な食事


 
 
 
 
たまには、こういう、まったりした感じいいなぁ♥
 
ここ最近子供が手に負えんけん、迷惑をかけることが増えてきたけん、しっとりお宿は疎遠しなきゃ…
 
以前までお利口さんやったんやけどなぁ…本当に(ノ_-。)
 
だんなさまも仕事復帰するけん、しっぽり系のお宿は当分無理やとおもう。
 
 
 
 
 
3歳以下の子連れや、または恋人にお勧めの素泊まりお宿