金曜ドラを学校迎えにいったあと、年明けに思いついた別府旅行へ。





今回珍しく素泊まりのお宿をチョイスしたということで、食事を調達しに。



別府は美味しいお店多いけんねぇ( *´艸`)







まずは大好きな友永パン

一番人気のアンパンは売り切れということで、常連っぽいおじ様が悲しそうな顔しとんしゃった…

わが家はアンコ好きがおらんけん、がっかり感はさほどなかったけど、お気の毒やった( ´-`)

その後、おそうざいやさんで口コミ件数が多い【野田商店】へ




↖写真左上参照
食べログでは、駐車場なしとの情報やったけど共同駐車場がきちんとあったよ。




昔ながらのタイムスリップしたような商店街へいき、家で使う野菜等も八百屋さんで購入





八百屋さんで、おつり10円やったんよ、女性の店員さん。





「はいっ、10万円のお釣ですね♥」 







と言われ、産まれも育ちも福岡の私









「は…はい!ありがとうございましたっ!」とカチコチの対応( ゚д゚)








いや~相手がおじ様やなかったけんまさかやし、びっくりした~








大した対応もできず、すみません…








すごく愛想の良い八百屋さんで、こういうやりとりも商店街ならではなんやろうね^^







と、寄り道をくいながらお目当ての
【福田商店】へ

平日夕方大にぎわい



他の店にはお客様おらんのに、こちらは地元民っぽい雰囲気の人達で賑わってた。





ショーケースみていただければ、わかるようにお惣菜すごいもりかたで300円(゜ロ゜)





店員さんに思わず、この量で300円ですか?って聞いてしまった。








店員さん、得意げそうな顔で頷きよんしゃった(*´艸`*)








■とり天
時間がたっとうはずなのに、サクサク

味は結構しっかりめやけど、つまみやおかずになりそう。

下味をしっかりつけとうけん、鶏臭さなし。

 

 

 

 

 

■いなり

大きな見た目とは違って、味は大味ではない。

 

甘めのいなりやけど、くどくなく、しいたけと人参で色合いがいい。

 

値段と大きさが見合わんくて、びっくり。





■酢もつ
歯ごたえがあって、弾力というよりシャキシャキとする。

薄切りで、もつ独特の風味がした。

=味付けほぼなし。

当日食べきらんで、持ち帰ってぽん酢とゆずごしょうをつかって自宅にかえって食べたら、おつまみになった(^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野田商店弁当 / 別府駅
昼総合点-

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

今日はドラはじめてのピアノのお披露会。

 

本当はクリスマスやったんやけど、先生の体調不良で年明けに。

 

ちょうど鹿児島をずいぶん前に予約しとったけん、いけんやったけん、こちらとしては年明けでよかった。

 

20人以上おる生徒さんの中で、男の子はドラあわせて3人

 

女の子おおい…

 

私の祖父母もとんで来てくれて、席に着くまでも祖母大変そうやった。

 

そんな状態なのに、喜んできてくれる祖母。

 

本当にありがとう。

 

祖母には感謝しきれんよ、ずっと…

 

 

 

肝心のドラの番

 

緊張してふざけた動きをしよったけど、初めてのお披露目、間違えずに弾けてたよ(^^

 

その様子が可愛くてかわいくて、周りの人たちも「可愛い♥」と連呼してくれた。

 

私も親ばかながら、心の中で「かわいー♥♥♥」って叫びよった(笑)

 

性格はずっとずっとギャオスのほうが優しくて可愛いんやけど、ドラの顔立ちは目がくりくり、しもぶくれのほっぺ、でっかい頭のまるでペコちゃんのような顔から未だによく知らん人から可愛いねって褒められる。

 

ギャオスのほうが性格はいいんやけど、外ではヤンチャでパンチとかするけんねぇ…(^^ゞ

 

 

 

皆での演奏では、ドラはタンバリンの担当

 

しもぶくれのほっぺたを揺らす姿がなんとも可愛くて可愛くて、親なのに「かわぁいぃ〜♥」と目をうるるるさせちゃったよ。

 

祖母は勿論号泣(笑)

 

中にはプロ級の子もおって、音楽大学へいく予定の子もおるみたい。

 

コンサート後、おたのしみ会があるんやけど、育ちのよさそうな娘さんたちに囲まれてドラ楽しそうやった(^^

 

見たことないお菓子も沢山で目をギラギラさせて、さらに大喜び。

 

ギャオスもおいで〜って誘われたのに、最初参加していいかわからんやったけんか、ウジウジして意地はって大変やった。

 

本当は食べたくて仕方ないのに…(^^ゞ

 

最終的に私も一緒におるってことで決着ついたけど。

 

ギャオスのほうがヤンチャで男の子の見本みたいな子供やけど、意外と新しい場所に躊躇するんよね…

 

そこがまた可愛いんやけど♥

 

 

 

 

 

コンサート後、帰るタイミング失って最後までおったけど、子供のおたのしみ会のときはかえってむかえいったほうが今度からいいかな(^^ゞ