水車が店頭にどんと目立つ外観



駐車場もしっかり確保されとうけど、ハイエースくらい大きな車は少しとめにくい印象

平日オープンから30分、賑わっとう様子

店員さんも活気をもりたてるかのように優しく丁寧な接客で、オーダーが入るこどに厨房と声がけ。

入店退店時も声かけがあり◎やし。


子供が水をこぼして台ふきを借りたときもこちらが悪いのに「洋服は濡れませんでしたか?」とか…

提供の際、セットのおにぎりをみて鮭と昆布で子供達が取り合いはじめたら
「昆布を鮭にかえてこようね。仲良く食べてね。」と…



素晴らしい…



そして、申し訳ありませんでした(ToT)





とにかく活気もある上、接客がすごく良い印象




鹿児島らしく、かぶがテーブルのうえに。

以前たべたラーメン屋さん豚とろと違って甘くない◎


名物卵焼き。


アミュでお持ち帰りをみたときから気になっとったと。


出来立てフワフワ、箸で割るとジュワっと出汁(*;゚;艸;゚;)


甘くてフワフワぷりぷりの食感で美味~♥


甘いけど、くどくない!








肝心の蕎麦



以前お持ち帰りした印象と同様甘くて優しい出汁に、細かい粒の上品な印象の天かすと甘いとろろ昆布が美味しい( *´艸)






うどんも細め、博多うどんと違ってかためでこれはこれで美味しい






だんなさまが割子を頼んどったけど、種類が豊富。





先日出雲そばを食べた身としては、割子に関しては出雲に軍配があがる。




けど、接客やあたたかい蕎麦
そして名物卵焼きに関しては吹上庵が好み^^



人気なのがわかるお店



テレビ局が来とんしゃって、子供達をアップで撮影していいか聞かれた。


自分は嫌やけど、子供はぜひ(*`艸´)!
と思ったけど、鹿児島放送みたいでみれそうにない…残念…

そば茶屋 吹上庵 本店そば(蕎麦) / 荒田八幡駅二中通駅騎射場駅
昼総合点-