こんにちはー

最近ブログのミスが多い気がしています。

リンクの貼り忘れとか写真の貼り忘れとか…。気を付けないとね。

 

*****

からだあいかんよりこんにゃく米が届きました。

タイムリーな事に最近世間をにぎわせているニュースで

 

「糖質制限」論争に幕? 一流医学誌に衝撃論文

 

がありますがランセット誌と言えば世界五大医学雑誌として

有名な雑誌なので今後糖質を制限しようという動きは

今よりもっと活発になっていくと思います。

とはいえ穀類を主食としてきた日本人は今から穀類や

糖分を一切カットします!と言われて早々出来るものではない

と言うのが現実なのでこのこんにゃく米などを

うまく利用したいですよねー。

(長い前置き)

↓リンクはこちら

いつものご飯が\糖質カット飯/からだあいかんのつやもちこんにゃく米

 

我が家のごはんはカロリーカット(と糖質オフ)と言う意味で

糸こんにゃくを包丁で叩いたものと雑穀米を自宅で精米した

3分つきのお米にに足して圧力釜で炊いています。

それをこんにゃく米と白飯にして炊いてみました。

こんにゃく米は研がずにそのまま加えるようです。

 

炊きあがり。

正直炊き上がりもほとんど何も加えていない

白米と変わらない感じ。

香りもお米が炊き上がったいい香りそのまま。

こんにゃくのあの独特の香りは一切しませんでした。

 

お茶碗によそってみたところ。

黒いお茶碗でもあまりこんにゃく米が

入っていることはわかりませんでした。

顔を近づけてしげしげ眺めてやっと

あれ?形が違うお米…?とか

(お米にしては)半透明なお米がある…?

くらいの違和感なので何も言わずに家族に

出したらわからないと思いますね。

実際家族はわかってなかった。

味もこんにゃくの味や食感は感じませんでした。

若干ぱらっとしているかな?と言う感じ。

冷たいご飯になっても違和感がなかったのですごい!

 

細巻。

これもわかりませんでしたねー。

海苔に薄く伸ばした時に半透明の米粒が

あるな…?と言う感じ。

我が家はお米は結構やわらかく炊いているので

少しぱらっとしているなと感じましたが

硬めのごはんが好きな方には違和感なく食べられると思います。

混ぜご飯や雑炊なんかにもよさそう。

個人的に合いそうだなと思ったのは

とろろごはんですね。

結構しっかりしたごはんになるのでとろろがうまくなじみそう。

 

カロリーや糖質が気になる方にはお勧めの一品です。

 

 

からだあいかんファンサイト参加中

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村