あべのハルカス・スマホ講習お越しいただき、ありがとうございました♪ | やまぐち千予 フォトグラファーニュース

やまぐち千予 フォトグラファーニュース

-広告写真家・写真講師・撮影内製化のご提案など
東京・大阪・川崎 対応
「やまぐち千予」https://piyocamera.com



2月16日(日)午後1時~、午後3時~
この日は、写真最大のイベントCP+と重なってしまったことに
ちょっとドキドキしていました。

でも、

この日は大事な日です。

講習用の資料写真の準備をしっかりして、
撮影会につかうものも天王寺動物園を再現したいと思い
再現しようとしてみたり、

もうこの日のことで頭いっぱいでした。

1時からの部、3時からの部 ふたつとも
講習がスタートすると、

学校で教えてる時にきてくれた生徒さん、
メーカーさんの講習できてくれたときの生徒さん、
ブログをみてくれている方、
フェイスブックを見てくれている方、
友人、カメラ部メンバーのみんなとか、仕事仲間とか、

マイクもったときに気づいて

嬉しくて
「やばい、泣きそう」って涙が

でもこらえて しっかりしろっておもって

スマホでもたくさんきれいで楽しい写真が撮れるんだよって
いっぱいいっぱい伝えたいんだもん
もし写真コンテストでるなら絶対受かってほしい

マイクもって伝えてきたけど、うまく伝わったかな。

いつのまにかたくさん人がいて、
目をキラキラして質問してくれる人がいて、
いっぱい私の写真まで撮ってくれたりして
バレンタインプレゼントももらっちゃうし
「ピヨ先生、つぎはCP+に出てくださいね!」って応援してくれたり

なにより「楽しかった!」と「ピヨ先生の講座が好き」と書いてくれたり
「ほかでも講座やってませんか?」とたくさん聞かれたり
感謝の気持ちでいっぱいでした。



 (写真はジンジンさん撮影)


司会の人に「写真をとるときに大切なことは?」ときかれて

「被写体を大好きになること」と答えました。

あの撮るときの「キュン」としたきもちをうつすことができるように

また

もっともっと、たくさんの人に伝えられるようなことをやっていきたい です。

これからも、いっぱい撮影して、講習も写真の楽しさも もっともっと伝えたいな。


講習に参加してくれた方々、いつも笑顔で応援してくれる方々、
わたしの講習風景を撮ってくれた方々、
それにこの日のためにいろいろと準備してくれた関係者各位のみなさま

本当に本当に ありがとうございました。