自由気ままなブログ

自由気ままなブログ

日記からお役立ち情報まで紹介しています。

Amebaでブログを始めよう!
マギーや上地雄輔が出演している「この差って何ですか?」っていうテレビ番組で

「野球場の売り上げトップの売り子と新人の売り子ではどのくらい差があるのか?」

という面白い企画があったので紹介したいと思います。



売り上げトップの売り子と新人の売り子さんの方法を比較していきますね。


■キャップのかぶり方

・キャップを顔がよく見えるようにキャップを上に向ける感じでかぶる

試合が始まると販売エリアが限定されるので、
試合が始まる前にスタジアムを一周して常連さんを訪ねて
販売している様ですね。

そして、常連さんが来る日と座る場所を聞いて必ずメモを取る、ということです。


この日、試合前に10分間で販売したビールの数は10杯ということです。

すごいですね!


■家族用のボックス席での販売テクニック

 新人の売り子さんの場合には、家族用のボックス席に行ったらすぐに売り込みます。

 しかし、売り上げトップの売り子さんは、
 家族用のボックス席に行ったらすぐには売りません。

 試合がまだ始まって間もないので、家族はバタバタしているので
 今売込みしても売れないと判断。

 つまり、試合が始まって間もないころはビールどころじゃないっとことの様ですね。

 落ち着くまでは声をかけません。

 でも、他の売り子に客を取られないように、家族客のそばをうろうろして
 声を掛けられるのを待つというスタンス。

 そして、5分後、団体客が落ち着いたところを見計らってそばにいた時に
 「ビールくださーい」って声を掛けられて、なんとこのお客さんからは
 18杯売れてました(笑)

 売り上げは、ビール18杯で約1万2000円ということです。


■注文が入ってビールを注いでいる時のテクニックetc

 ビールを注いでいるうちに上を見て、他のお客さんがいたら「ハイ!」とうなずいて
 次のお客さんは他の売り子が来ても待っていてくれる様です。

 また、他の売り子は上の段は疲れるので行きたがらないので、
 上段は売れるゾーンなので行くとのことです。



■試合の終盤の時間の使い方

 新人の売り子の場合は、今がチャンスとビールを売り込みます。

 しかし、売り上げトップの売り子さんは、
 試合の終盤はビールを売ろうとせず、お客さんといっしょに盛り上がります。

 一緒になって座って試合を見ていて、
 盛り上がっている時をお客さんと共有することで、
 顔を覚えてもらえるというメリットがあるようですね。



■まとめ

・団体客にはすぐに声を掛けず、落ち着くまで待つ


・ビールを注ぎながら次のお客さんを見つけ、
 他の売り子が行かない上段まで売りに行く


・盛り上がっている時はビールを売るより絆を深める



気になる売上結果は、


新人 : 110杯 77,000円

売上トップ : 215杯 150,500円



すごい!

倍近くも差がついてますね!!


どの世界でもしっかり戦略をもって取り組めば
きっと結果は変わってくると思うので、
ぜひ活用していきたいですね。


今度野球観戦に行ったら、ぜひ売り子さんに注目してみてください。

ではまた。

EXILEのパフォーマー3人が年内で卒業するそうですね。


その3人のパフォーマーは、

MAKIDAI(39)、松本利夫(旧名MATSU=40)、USA(38)

の3名です。


この3人はEXILEの前グループのJ Soul Brothersからのメンバーなので

卒業するのは非常に寂しくなるな~と思います。



12月31日の卒業後は、

パフォーマーをすでに卒業したHIROと同じように、

今後もEXILEには在籍する形となるようですね。



3名のそれぞれの今後についてですが、

松本利夫は劇団EXILEで『松組』を立ち上げるようですね。


それは、舞台を中心に演者としての活動の場を広げるたい

といった目標があるみたいです。



USAはダンスが持つ可能性やすばらしさを世の中に伝えるために、

ライフワークである『DANCE EARTH』の活動を今後行っていくようです。



そして、MAKIDAIは『DJ MAKIDAI』として、

よりクリエーティブな活動を行うようですね。



昔からのメンバーなので、この3人が抜けることで中心が

ぽっかりと抜けたような思いになりましたが、

彼ら3人にとってはこれは卒業ではなく新たなる挑戦ということだと思うので、

今後も注目していきたいなと思います。

2020年に開催される東京五輪・パラリンピックの追加種目が
協議され、組織委員会は第一次選考の結果を発表しました。


今回惜しくも落選した競技は、

相撲、綱引き、ダンススポーツ、チェス、トランプゲームのブリッジなど

が落選したようですね。


そして、第一次選考を通過した競技は、

1、野球・ソフトボール

2、ボウリング

3、空手

4、スポーツクライミング

5、ローラースポーツ

6、スカッシュ

7、サーフィン

8、武術



この中で<strong>「スポーツクライミング」</strong>ってなんだろう?

と気になったのでちょっと調べてみました。



スポーツクライミングは、人工壁を登る競技で3種目ある様です。


1、「リード」:ロープを使って高さ15~20メートルのルートを登る

2、「ボルダリング」:高さ4~5メートルの壁に設定されたルートをロープなしで攻略する

3、「スピード」:人工壁に設定されたルートを登るスピードを競う


現在、日本選手は世界ランキング上位にいて、

日本山岳協会によれば「採用されれば、日本はメダルが期待できる」そうです。



最近テレビなどで取りあげられる機会が多いなと感じるんですが、

店内で壁にクライミングできる施設って見たことありませんか?



実は、スポーツクライミングの競技で日本勢が活躍している背景には、

こうしたクライミング専用施設の増加があるようですね。



日本山岳協会によれば、2004年に全国で55店舗だったクライミングジムが

2014年の時点で191店舗と急増したみたいです。



クライミングの愛好家は約30万人にものぼり、

仕事が終わってクライミングを楽しみたいという人も増えているようです。 



これから「スポーツクライミング」注目かもしれないですね。

昨日サッカーワールドカップでなでしこジャパンがオランダと戦って、

2対1で勝ちましたね。


これでベスト8に進出しました。


私は前半の15分ごろから試合を見始めたんですが、

その時にはすでに日本が1点入れていました。


前回のエクアドル戦ではなかなか攻守に連動性がなかったようで、

そのため攻撃のリズムを修正するために

「ワンタッチ、ツータッチでボールを動かすこと」や、

「シュートで攻撃を終えること」を念頭にトレーニングしてきたようですね。



調整するのに1週間しかなかったようですが、

今回のオランダ戦でその成果がいろんな場面で発揮されましたね。



佐々木監督が試合後の記者会見で、

「今日の試合の勝因は守備で、守備から流れが生まれた攻撃だった」

と言われ、DFも評価していました。



1点目を入れた有吉佐織さんもDFで今回のゴールが

代表初ゴールだったみたいですね。


貴重な1点だったと思うので、非常にうれしかったでしょうね。



次の相手はブラジルを破ったオーストラリアですね。


すごく勢いのあるチームなので、今度もぜひ勝って波に乗りたいところですね。


そして、2連覇してほしいなと思います。

6月19日放送の金スマスペシャルを見ましたが、
すごい良かったです。


内容は2本立てで、

1つ目はビリギャルのモデルになった小林さやかさんのお話です。

2つ目は元筆談ホステスの斉藤里恵さんが政治家になったということで
子供時代から政治家になるまでの軌跡を詳しく取りあげられていました。



■ビリギャルのあらすじ&感想


学年ビリのギャルが1年で偏差値を30から70まで上げて慶応大学に現役合格した話です。  


学校で先生から「人間のクズ」と呼ばれて、高校2年で学力は小4年レベルでした。


しかも、聖徳太子をなんと「せいとくたこ」と読んでいた偏差値30のさやかさんが、
塾講師の坪田信貴氏から心理学を駆使した指導を受けて、やる気に目覚め、
慶應義塾大学に合格するまでを追った実話です。


本で出版されるや発売から3ヶ月で、累計21万部に到達した様です。

そして、映画化もされ、2015年6月19日現在も公開中です。


偏差値を1年で40上げて慶応大学に現役合格した、というところに焦点が当たりがちですが、
この話は家族、特にお母さんとの絆が非常に感動する話になっています。


私も大学受験のことを思い出し、両親にもっと感謝し、
親孝行しなきゃなと思わせてもらいました。


そして、受験生はもちろん、受験を終えた大学生や大人も勇気づけられたり、
心がほっこりするようなストーリーですね。


小林さやかさん、実は結婚されていたことにびっくりしたのですが、
こんなにも多くの人に勇気や感動を与えてくれたので、
ぜひ幸せになっていただきたいなと思いました。



■元筆談ホステスの斉藤里恵さんのお話

斉藤理恵さんは髄膜炎の後遺症のため、1歳10カ月で聴力を完全に失いました。

子供の時からいじめを受けたりして、19歳の時に水商売の世界に入りました。


そして上京し、筆談ホステスとして人気ナンバー1になった様ですね。


その後、青森市の観光大使を経験しました。



「障害を持っている人が働きやすい店を作る」

「スワンベーカリーのように、健常者と障がい者がいっしょに働けるお店を作りたい」

という夢を持ち、
ハワイアンエステに興味を持って、
美容院を併設したエステサロンなどを検討していました。



そんな時に

「そういった社会を作りたいんだったら、一番早い道は政治家になることじゃないか」

と言われ、2015年4月の東京都北区区議会議員選挙に
日本を元気にする会公認候補として立候補しました。


なんと過去最多の6630票を獲得してトップ当選したそうです。



斉藤理恵さんは障がいをもっていますが、他の人が気づかないことにも気づけて、
同じ障がいを持っている方の気持ちもわかるので、
きっと夢を実現してくれると思います。



今回、金スマで取りあげられたお二人から非常に大切なことに気づかせていただき、
本当にありがたいなと感じました。


今後の人生にぜひ生かしていきたいと思います。