火鉢、それから | ぴろりーぬの「これやってみよう!」アメブロ版

火鉢、それから

週末に火を入れます・・・なんていってたけど、

毎日やっちゃってるよ、火鉢。


だって、お餅も干し芋もおいしく焼けるんだもん。

私が火を入れなくても、家族に

「今日はやらないの?」

って催促されるのですもん。


でもね。

部屋がクサイ!

いぶされてる。

家のなかバーベキュー臭いよ!


部屋にかけてある、娘の学校指定のジャンパー。

学校に着て行ったら


「パマーンち、ゆうべバーベキューした?」


って、この真冬にバーベキューしません!


これは困る。

そう言えば、お茶の先生(若いころ茶道を習っていた)のおうちのお茶室は

茶釜を炭火にかけていたけど、こんなにバーベキューみたいにツンとした煙の臭いはしなかった。

ほんのりと品のいい炭の香りと、ピチンピチンとはねる炭の音がとても心地よかった。


あの炭はバーベキュー用6kg300円の炭じゃないわ!きっと。


調べた。

そうしたら茶道用の炭はどうやらクヌギを二度焼きしたものらしい。

(「利休の二度焼」きというらしい)

火鉢や囲炉裏で料理する場合、火力を足したいなら備長炭もいいということもわかった。


近所のホームセンターに行った。

クヌギはなかった。

説明したそうな店員がいたので、思う存分しゃべらせてみた。

そうしたら、ネットで調べたのと同じようなこと言ってたんだけど、

この売り場だと、国産のナラで作った炭が火鉢にはお勧めということ。


なので、その国産のナラと外国(たぶん中国)の備長炭を買いました。

国産ナラ 6kg 1880円

外国産備長炭 3kg 1150円


備長炭をなぜ国産にしなかったのかというと、高いから。

外国産の三倍近くします。

本当は国産にしたかったけど、今度にします。



ぴろりーぬの「これやってみよう!」アメブロ版

左の炭の断面が見えているのがナラ。

右が備長炭。


炭入れに使っているのは玄関に置いてねこグッズ入れてる「おかもち」って言っていたアレを使うことにしました。

アレ↓
ぴろりーぬの「これやってみよう!」アメブロ版

ひっくりかえって寝ているあめの横にあるヤツです。

ねこグッズは台所のえさ入れのところに置いたから大丈夫だよ、あめ。


今夜、買ってきた炭を使って炭をおこしてみようと思います。

フフ・・・楽しみ!