「28歳の母」になります。 | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

本日28歳になりました
おなかのbabyちゃんも、バコボコと元気に祝福してくれました。
そして、何より、この場を借りて。
たくさんのメール、本当にありがとうございました!!
1129(いいにく)」なんて語呂合わせのせいで、忘れたくても忘れられないよね。
しめしめ…
8d191977.jpg 左の写真は11月27日撮影のもの。
実は、昨日からぴろしは北海道出張。
(勿論、北海道スイーツ を大量おねだり)
もしかしたら、誕生日当日を1人で過ごすことになるかも…って、
そんな寂しい事態だったのでございます。
無事、1泊2日で帰ってきてくれましたが
でも、「出張が延びるかもしれない」気満々だったのか、
ご挨拶用お菓子 」購入の時に、
こっそりケーキを買っておいてくれていたのでした。
お風呂あがりのサプライズパーティーで驚きました。

テレビでは、「14歳の母 」、ここには「28歳の母」になろうとしている妊婦がいます。
10代前半であろうが、20代後半であろうが、同じプレママであることに変わりはなく、
まだまだ、実感のわかない部分も多いのですが。
今年は、baby誕生で頭がいっぱいで、正直、自分の誕生日なんて忘れてました
そのくらい、ようやく少しずつ、少しずつではありますが、
「母になる自覚」が出てきたのかなあ、などとも思うわけで。
(最近は、専ら「引越し」で頭がいっぱいなんですが
それと同時に、「人間の神秘を体感中」の私は、改めて両親の偉大さも感じています。
大切にここまで育ててくれてありがとね

誕生日当日の今日は、「いいにくの日」なので、牛角で肉を焼いてきました。
(ひろえたち以外と、牛角に行くなんて初めてよ。)
恥ずかしながら、花火付きのケーキで、
お店の方たちからお祝いもしてもらっちゃいました
babyちゃんは、怖がり(決定)なので、七転八倒しておりました。
(ジュージュー焼かれる音に反応)
このおなかのbabyちゃんも含め2.5人で28歳の誕生日を迎えられて、
私は、とってもとっても幸せものです。
来年の誕生日は、家族3人。
ぴろしの誕生日(2月5日)は、どうなるでしょう???
そう考えると、いちいち感慨深いわけで。
あぁ、それにしても、babyちゃんが2月4日までに産まれたら、
父27歳、母28歳の時の子になってしまう。(予定通りの1月31日だったら確実)
同い年なのに、なんか悔しくな~い?