4ヶ月健診…ホントは4ヶ月と10日健診。 | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

心優(みひろ) さん、4ヶ月と10日です。
今日16:00から、4ヶ月健診に行ってまいりました
宇都宮市では、個別にて健診のため、BCG接種 をした近くの小児科にて受診です。
ちなみに本日、ぴろしさん、急遽、有休。(運動会 の疲れ、眼科受診などが主な理由。)
私1人で行く予定でしたが、思いがけず「お付」が出来ました
ランチは、食べ放題のビュッフェに行っちゃいましたよ(ついに、心優の帽子も買っちゃった
小児科到着後、すぐに身体測定。
1ヶ月健診 と比較するとこんな感じ。
【体重】4,986㌘ → 8,440㌘
【身長】56.6㌢ → 68.3㌢
【胸囲】40.0㌢ → 42.4㌢
【頭囲】38.0㌢ → 41.7㌢
授乳間隔に失敗して、おっぱい直後だったので、体重に誤差はあると思いますが…
それを差し引いても、随分でかくなってます…体重もデカイが、身長もデカイ。(手も足も長い
待合室にいた10ヶ月のカイくんより、でかかったもんな
看護婦さんには「お父さんもお母さんも大きいから、これからもっと大きくなるよ」と言われました。
そのまま、先生による健診。(覚えている限り、下に書きました
●胸と背中の聴診
●動く光を目で追うかの確認
●うつぶせにした時の様子
●おなかの触診
●口の中の状態
●引き起こし反応
●おすわりをさせて、引きあがりこぼし並にユラユラ揺らされて、バランスが取れているかを確認。
どれも問題なく、「すくすく元気です」のハンコをいただきました
以下は、私の心配ごと。(育児サロン 市民センター でも相談しちゃってたけど
●太りすぎなのでは?→身長に見合った体重、バランスが取れているので、太りすぎではない。
●首がグラグラしている気がする。→今の時点で完全に首が据わっていたら、「脳性麻痺」の危険あり。
●うつぶせが嫌い。→小児科では6ヶ月になるまで、うつぶせは無理にやらせなくて良い、という考え。
…ということで、全て「気にしなさんな」ってことでした
でも問題が1点、湿疹と乾燥肌が気になるので、薬を3種類いただきました。
これからも、「あせも」シーズンなので、こまめに薬をつけて、様子を見たいと思います
65427a89.jpg

待合室でポケモンと初対面
さすがポケモン。
4ヶ月の赤ちゃんもとりこです







離乳食のサンプルをいくつかいただき、今日の健診は終了。
先天性股関節異常」の検査は、別途、整形外科で受診なので(小児科観点からは問題なし)、
近々、受けに行かなきゃな。