セキセイインコを飼っている人や

好きな人用のグッズを作りました。

いろいろなカラーのセキセイインコがいますよ〜♪

 

ちょうど昨日から、SUZURIさんで

【グラス&サーモタンブラーWEEK】始まったので

●グラス → 300円引き

●タンブラー → 500円引きです。

 

 

 
↑うちのスヌ♪
 
8月10日はスヌーピーの誕生日(^^)
証拠がこちら↓(1968年8月10日のコミックスです)

https://www.gocomics.com/peanuts/1968/08/10

 

スヌーピーが出て来るコミックス【PEANUTS】は

1950年10月2日〜2000年1月3日まで毎日掲載されていました。

 

と言う事は、その間に生まれた人は、自分の誕生日のコミックスがあるのです(^ω^)

上のリンクに飛んで、コミックスの真下の (August 10,1968) のボタンを

クリックするとカレンダーが出て来るので、

月と西暦を選んでから日にちをクリックすると、自分のコミックスを見られます♪

 

月〜土曜の平日版は、4コマ等で短いけど、

日曜生まれの人は、日曜版の長いコミックスだよ(^o^)

ちょっとラッキーな気持ちになれるかも☆☆☆

可愛いアプリが流行っているので試してみたよ〜(^ω^)

(※音が出るので注意)


 
【追記です ^^】
あんころもちさんの動画、可愛いので
リブログさせていただきました〜🎵
ぼのぼのちゃんと シマリスくん❤️
テクテク歩いてる〜(^ω^)
 
 
 
今の所、iOS版のみだそうです。

 

※この記事は、リブログ&シェア無しでお願い致します(^^)

 

先日、スタンプをアニメ化するお仕事をしました♪

丸っこいスヌちゃんを描くイラストレーターさんがいらして

その静止画を、パラパラ漫画みたいに ちょっとずつ動かして

アニメーションのデータを作るんです。

(1つのスタンプにつき16〜20コマ位)

 

https://store.line.me/stickershop/product/17695

 

↑特に、一番右下の『では!』のスタンプが好きなんですよ。

(スタンプをクリックして動かしてみてね♪)

これ『後ろ向きに歩いてフレームアウトさせてください』

という指示だったんだけど、たぶん あのかたのパロディですよね。

『ゲッツ!』と黄色いスーツでお馴染みのダンディさん(^ω^)

 

それから、このスタンプのバナー広告のデザインもさせていただきました。

(正方形とか長方形とか サイズ違いで いくつか)

LINEでスヌ公式と友達になっているのですが、自分のバナーが

流れてきた時は、めっちゃ嬉しかった(*^^*)

 

 

長方形のバナーも見てくださったら嬉しいです(∩.∩)

https://www.snoopy.co.jp/products/20277/

 

4月7日の18時50分頃に、国際宇宙ステーション(ISS)が

スーパームーンの近くを通る…という事で撮ってみました♪

 

南西の空から南東に向かって国際宇宙ステーション来た!

結構明るくて早い〜。飛行機と違って点滅しないのね。

けど、手ぶれが酷くて こんなです↓・・・虫?(^◇^;;)

 

ISS

 

そして南東の低い位置にはスーパームーン♪

 

スーパームーン

 

本当はツーショットを撮りたかったんだけど

両者が割と離れていたので、引きのアングルだと

暗くてシャッターが下りなかったのでした。

 

月のパワーを貰って、地球の人達みんなが

明日からも頑張れるとイイな(^ω^)

うちは病気の記録ブログなのですが、今回1度かぎり『ピグライフ』の事。

ハル(´▽`)さんのイベント 第13回ハルの隠れ家ツアー

についての記事をUPします! ずっと参加したかったんですよね〜♪

(※副咽頭間隙腫瘍の事を知りたい方は、次の記事以降を見てくださいね)

 

↓という訳で《ASOBON城》に隠れている子猫ちゃん11匹を探します(^^)

まずは、子猫のお母さんにご挨拶。牧場横のソファーで くつろいでました。

 

お母さん

 

↓牧場を突っ切って行くと、さっそく1匹め発見!

えさ作り機の上に居ました。色んな可愛い動物に囲まれて楽しそう♪

 

1匹め

 

↓そのまま右の方に行ったら、お絵かきスペースの所で2匹め

絵のモデルになりたいのかな。風景といっしょに描いてあげよう。

 

2匹め

 

↓お庭の真ん中の方に歩いて行ったら、素敵なカフェがありました。

メイドさんになってお手伝いしていたら、3匹めのシッポが(∩.∩)

 

3匹め

 

↓そして左側には、眠る街の美しい水辺が広がっています(^^)

ボートに乗ってウットリしていたら、4匹めが同乗していました。

そして上の柱と柱の間に5匹めも見つけてラッキ〜♪

 

4&5匹め

 

↓お城の中に入ってみましょう。3階から見えるガラス張りスペースが

とても癒されます。天使の下で、6匹めが くつろいでいました(^^)

 

6匹め

 

↓そのすぐ左の窓辺に 7匹めが居ました。一緒にお写真撮るの難しい!

ピョンピョンピョン☆ 私はココだよ〜〜〜(≧∇≦)

 

7匹め

 

↓屋上にあがって来たら、鉢植えの後ろに 8匹め

上手く擬態していて判らなかったよ〜。目をパチクリ(☉_☉)

 

8匹め

 

↓屋上右側に移動したら、ガゼボに 9匹めが潜んでいました。

下に見えてるベッドルームがまた、ドリーミーで素敵です(*^^*)

 

9匹め

 

↓左側のティールームも めっちゃ可愛い(^^) お茶してマッタリ〜♪

こちら側のガゼボには、10匹めが隠れてます。

 

10匹め

 

↓ラスト11匹め。アイデアが素晴らしい鯉のぼりの上で発見!

保護色ですね。コンプリートばんざ〜〜〜い!

 

11匹め

 

ハルさんのお庭、緻密で美しくてアイデアに溢れています♪

ホントに凄い〜(^^) とても楽しいツアーでした。

 

そして、ピグライフ初心者の私に色々教えてくださって

いつも本当にお世話になっていますし、以前うちの別荘を紹介して

いただけたのも、めちゃめちゃ嬉しかったです!

ハルさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします(∩.∩)


2月14日のブログで 入院前に好きな人に会いに行った話を書いたけど
その憧れのお兄さんに、久しぶりに会いに行った (*^^*)

お兄さんが仕事に入る少し前に お話させて貰って、時間が無かったので

実は12月に病気が見つかって、難しい手術だと言われて不安だったから
前回ここに来た時に握手していただいて…その時は ありがとうござい
ました。それで2月下旬に手術したのですが、お陰で大丈夫でした。


という様な内容を、ざっくり手短かに 聞いていただいたのでした^^;;;

いきなり一方的に伝えたので、お兄さん驚いた顔してたんだけど
伝え終わったら突然、一瞬だけフワッとハグしてくれて・・・

びっくりした~! びっくりした~! めちゃめちゃびっくりした!

それで『何日くらい入院したの?』とか、私がまだ友達誰にも教えて
ないって言ったら『みんなに言った方がイイよ、良い事なんだから』
って お兄さん。はあ~~~素敵だ・・・・・(≧∇≦)

全部で2分くらいの会話だったと思うけど、ものすごく幸せだったラブラブ
無事に戻って来れて、本当に ありがたいです。
ファーストバイト症候群は発症しちゃったけど、もし他の合併症が
出ていたら、お兄さんと喋ったり 近くに行く事も ためらうだろうし
食べる時 痛いのは、我慢すれば他人には判らないもんね。

お兄さん ありがとうございます(^^)

3月4日の記事に書いた、女性シンガーの方の お別れ会に行って来た。
外出すると まだフラフラするし、口が回らなくて喋り辛いので 直前まで
迷ったんだけど、行かないと一生後悔するなあ…と思ったので。

病気の種類は全然違うけど、この方も同じ様な時期に病気が判って
2月には入院されていたのよね。元気になって欲しかった、本当に。

昨年の夏、風邪が長引いていらっしゃる様な感じだったので、その時に
気付いて詳しい検査をしていれば、違う結果になったんじゃないのかなあ。
タイムマシーンがあったら教えたい…と、どうにもならない事を考える。

ファンが数百名 集まって、斎場の外で1時間くらい待った後
出棺を見送り、彼女のご冥福を祈りました。
ものすごく良い天気で、空が真っ青だったなあ・・・

肌寒い中 ずっと立って待ってたけど、友達が沢山いて 気も張ってたので
なんとか体調は大丈夫だった。そのあと友達と少しお茶をして
食べると こぼしちゃうので飲み物だけいただいて、お喋りもしたけど
バレなかったと思う。もともと そんなに饒舌な方でも無いし~^◇^;

でも外出すると、マスクをしていても扁桃腺が痛くなる。
左の耳たぶから顎(あご)まで、皮膚感覚は まだ麻痺したままです。
舌は 以前よりは動かせる様になった。あっかんべーが無理だったけど
ちょっと出来る様になった。口の周りを一周舐めるのは出来ない ^^;;;

今日は大学病院で診察の日。『ファーストバイト症候群』が発症した事を
報告。そして、左耳たぶのホッチキス 残りの1コを外して貰いました。

せっかく『ファーストバイト症候群』になったので、色々実験中です^^

まず、めちゃめちゃ痛いもの…チョコレート。ぐお~っ!ってなる (笑)
飴とか クッキーとか バームクーヘンとか、甘いの全般に痛いけど
甘みが特に強いチョコレートはダントツ。でも好きなので食べる (^◇^;)

野菜ジュース(トマト系)とか ヨーグルト(加糖)は ほとんど痛くない。
ただし、果肉が入っているヨーグルトは 果肉を噛んだ瞬間、激烈に
痛くて ひっくり返った(^^;;;) なので、ジャム全般も 物凄く痛いです。

それから、胡麻ドレッシングが好きで 以前から良く使ってたんだけど
これも メッチャ痛い! 塩味のスナック菓子も すご~く痛い。

逆に、酸っぱい物は あまり痛くない。
上に書いた通り、トマトとか ヨーグルトとか、梅干しも大丈夫。
そして何故か、照り焼き系の おかずも そんなに痛くないかも。
コーヒーとか紅茶は、砂糖を入れて甘くしても全然痛くない。

大学病院の執刀医の先生に訊いたら、乾き物とか水分の少ない食品も
痛くなる人が多いらしいけど、私は それは関係ないかなあ。人によるのね。
辛い物も、痛さに影響は無いみたい。

あっ そう云えば、目薬を差すと 痛いまでは行かないけど ちょっと感じる。
そして、テレビで 感動場面を見て泣いたら、これは痛い! 不思議だ~。

『ファーストバイト症候群』については、↓こちらの方が詳しく書いて
いらっしゃいます。やはり痛くなる食べ物は、人それぞれみたい。

【1/2】ひとくちめが激痛!、唾仙痛ですか
【2/2】ひとくちめが激痛!、ファーストバイト症候群(First Bite Syndrome)

顎(あご)の下の腫れは だいぶ引いて来たけど、昨日書いた通り
『ファーストバイト症候群』の症状が出てしまったので 戸惑ってます ^^;

言葉の通り↑ 食べる時の ひとくち目が めっちゃ痛い!(><)
左の耳たぶの手前の内部が キューン!となって、思わず のけぞる。
でも、あとは大丈夫かと云うと そうでもなくて
15秒位ひと休みしてまた食べ出すと痛いし
時間をあけなくても、違う物を食べて味が変わると やっぱり痛い。

そんな中、術後 初めてガムを噛んでみた。我ながらチャレンジャー(笑)
やっぱり食べ始めは痛い。あとはまあ大丈夫だけど、まだ舌の左半分の
麻痺が残っているので、ガムが口の中でコントロール出来ない。
歯茎の奥とかに行って、そこから動かせなくて 手で取り出したり(^^;;;)

ロキソニンが切れてくると、顎(あご)も頭も痛い~。飲めば治るんだけど
ファーストバイト症候群の痛さは変わらないので、これにロキソニンは
効かないって事なのね (^◇^;)