サマ-コンサートならではのアイデア「釣りざお」 からの~大野君ありがとう | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

2011年7月にスタートしたこのブログ

初ブログのタイトルは「祇園祭」でしたアップ

早いもので6年目に突入チョキ

 

京都市内は今夜 祇園祭のクライマックス宵山を迎えています

先月入会のMちゃん(年長)のお兄ちゃん(小3)が 

今年「船鉾」の囃子方としてデビューされました。

おめでとうございますクラッカー

お母さまから船鉾のちまき(お守り)を頂き

早速 教室の玄関に飾りました雪の結晶


1468320576851.jpg

この季節「船」といえば「海」「海」といえば「釣り」?

 

サマーコンサート(浴衣コンサート)が近づいてきました~

 

今回はコンサート終わりにプレゼントをあげるのやめましたパンチ!

「ガーン おみやげないの~」て

ブーイングの嵐がおきそうです台風

 

アハッむかっ そんなわけないでしょチョキ

プレゼントは自分で釣ってもらうっていうことなんですうお座

 

夏らしいナイスアイディアでしょ(自画自賛)

 

ネタバレあせる
1468241978285.jpg
「釣ざお」は楽天で購入

 

 

唐突ですが・・・あせる

 

釣り好きで有名な嵐の大野君がいらっしゃいますビックリマーク

 

突然話がそれますがご容赦下さい<m(__)m>

 

大野君は20年前16歳から数年間

京都劇場のステージにほぼ毎日出ていました。

一人で京都に来て辛い時代だったと思います…汗

たぶん我家のわりと近所に住んでらっしゃいました。

 

大野君を初めて見たのはそれより前にさかのぼります。

 

城ホール、初めて行ったジュニア単独コンサートでした。

オープニング、いきなり巨大なバルーンがはじけたと思ったら

中からサラサラの長髪、サテンの衣装を着た少年が現れて!

その子の歌の上手さに激ビックリしました。

ジュニアの名まえも知らない頃・・・

初めて見たジュニアが大野君でした!

その大野くんが先日のMUSIC DAYの控え室で

「ぜったい今度時間作るから一緒にご飯食べに行こうねラブラブ」と

私の担当○君に、わざわざ言いに来られたそうです。

 

歌もダンスも飛びぬけて上手いのに何故かあまり目立たない…

そんなところに少年時代のご自分を投影なっさたのかも?

特別気にかけて優しく接してして下さって

本当にありがたい・・・

今度とも可愛がってあげてください・・・

 

私が昔やってたカルチャー教室は大人の生徒さんも多く

一緒にコンサートや撮影見学に出かけました。

 

ピアノの先生のイメージを大切にと

今の教室に引っ越してかれこれ10年近くジャニーズを封印パンチ!

でも「類は類を呼ぶ」というのでしょうか!

今の生徒さんたち皆みんなジャニーズ大好きなんで~恋の矢

封印解除します

 

スッキリ~チョキ!!!

 

 

今日は「音楽の日」音譜

サマコンのプログラムをPCで作りながらですが

リアルタイムでテレビで鑑賞します!!チョキ

今週1週間はこのためにレッスンをガンバリました。

 

楽しみ~ラブラブドキドキ

ではっパー

 

 

 

正常なピアの先生ブログは

ここからご覧になれます(笑)


にほんブログ村