牛乳石鹸のイベントにAmebaの本社へ行ってきました♪ | ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ

牛乳石鹸のイベントにAmebaの本社へ行ってきました♪

カウブランド赤箱 座談会ご参加の皆様ブログレポートの御願い!! ブログネタ:カウブランド赤箱 座談会ご参加の皆様ブログレポートの御願い!! 参加中
本文はここから


牛乳石鹸のイベントにAmebaの本社へ行ってきました。渋谷のプライムプラザクラッカー22回目ですはーと
前回ライターの打ち合わせで訪れた時は、まだ新キャラじゃなく内装がAmebaくんだったん
ですがアメーバ新キャラのアベマ君に変わってましたアメブロ

遊び心があってとってもオシャレで、訪問した人を楽しませてくれるオフィスです会社。
扉の横からひょっこりアベマくんが顔を出してる姿が可愛いです。


壁にはAmebaイチオシのポスターが額に飾っています。

ピグを見るとなんか嬉しい気持ちになっちゃいます。こちらは、みんなの日記のポスターで
楽しい日記の投稿が書かれていました。いいなぁアメーバピグ♪お部屋に飾りたい位可愛いです。

ピグブレイブのポスターとAWAのポスターです。4階の受付は警備員さんがいて、バーコードを
ピッとかざして会議室に入れるようになっています。

今回のイベントは、牛乳石鹸の歴史などお勉強しながらチーム対抗でクイズ大会を
行いました。机にはスケッチブック、ペンなどの筆記用具、アメーバウォーターなどが
置いてありました。コップがCAオリジナルでかわいいはーと。

牛乳石鹸のステージも素敵です牛乳石鹸 赤箱

こちらはトリックアートなんです。立体的に見えてすごいですよね。

伊藤 淳史さんに似てるアメブロスタッフさんミルク牛乳石鹸のTシャツが素敵ですキラキラ全部で20問

クイズは全部で20問びっくり簡単なものから難問まで。検索で調べていいものから、何も見ずに
答えるものまでQ難しかったなぁ。

・赤箱の製造会社の正式名称は何でしょうか?(牛乳石鹸共進社株式会社)
・赤箱はいつから販売されているでしょうか?(1928年)
・現在の赤箱のデザインはどれでしょうか?(3番)

初期のデザインはミルクが牛さんからたっぷり漏れています。
1986年に登場した8代目の石鹸は初めてピンクの箱を起用したことで、消費者から「偽物じゃないか?」
と問い合わせが相次ぎ、売上が大幅に落ちてすぐに販売が終了したそうです。ピンクの箱の
牛乳石鹸、今の時代ならインターネットの普及によって不安におもう人もいないかも知れませんね。
石鹸の詰め合わせでカラフルな箱が沢山入ってたら面白いのになぁと思ってしまいました。



・牛乳石鹸が生まれた都道府県はどこでしょうか?(大阪府)
・赤箱は何製法で製造されているでしょうか?(釜だき製法)
・牛乳石鹸が契約してるスポーツ選手の競技はどれでしょう?(ボルタリング、スノボ、ゴルフ)
・赤箱の出来上がるまでの時間はどれくらいかかるでしょうか?(5-7日)

・赤箱と青箱の洗いあがりの特徴について答えてください(赤箱しっとり 青箱さっぱり)
・赤箱に含まれる保護成分と潤い成分は何でしょうか2つお答えてください(ミルク成分)
・赤箱に含まれる保護成分と潤い成分は何でしょうか2つお答えてください(スクワラン)



・赤箱の香りを当てるテスト
・牛乳石鹸は全国の銭湯であるキャンペーンを行っています。そのキャンペーンとは?
 (のれんキャンペーン)
・のれんの横札の『わ』は何を意味してるでしょうか?(お風呂が沸いた、営業中)
・1日につくられる牛乳石鹸の最大個数は?(50万個)
・工場の梱包前に何回の異物チェックをしてるでしょうか?(3回)
・石鹸が生まれた時代はいつでしょうか?(5000年前)


・牛乳石鹸共進社株式会社のシンボルマークが牛なのはどうしてでしょうか?
 (古くからの格言にちなんでるから)
・牛乳石鹸の牛の『目元』のポリシーはどのようなこだわりがありますか?(愛らしい目元)
・牛乳石鹸の歌に出てくる歴史上の人物は?(クレオパトラ・小野小町)
・牛乳石鹸の活動に関わりのある芸能人は?(シャボン玉ホリデーでザ・ピーナッツ)



クイズに答えて正解すると牛乳石鹸が貰えました。赤箱は関東ではあまり販売してないので
とっても嬉しかったです。赤箱で洗顔するとしっとりして、オススメです。そして正解したチームには
5000円のスタバカードが1人づつにプレゼントされました。ピピのチームは優勝出来なかったですが
クイズは時間を忘れてしまう程楽しかったです。



そして豪華なお土産までいただきました。大きな牛乳石鹸の箱に入ってます。
この箱見たことない!レアなので大事に取っておかなきゃ。





チームで正解した時にいただいた石鹸です。赤箱と青箱。


お土産の手提げ袋の中には牛乳石鹸の詰め合わせが入っていました。


牛乳石鹸:バウンシアボディソープ
左:ウルルアモイストハンドウォッシュ

ボディソープは@cosmeベストコスメ受賞。濃厚でしっかりとした泡がたっぷり作れて、
洗いあがりがしっとりサラサラでとても好きです。今までのボディソープの半分の量で済むので
コスパ最高、長持ちして使えます。

ハンドソープは香りもいいし、使い心地も文句無しです! ボトルが可愛いのも乙女心をくすぐり
ます。美容液成分配合なので、手を洗った後しっとり感にビックリしますよ。

・泡とろ入浴剤 4種類
右から(プルメリアゲーデンの香り・クリーミーミルクの香り・スリービングアロマの香り
・ローズフェミニンの香り)

泡とろ入浴剤はシャワーを当てると、モコモコしたクリーミーな泡がたくさん作れるるので
ちょっとリッチな気分を味わいたい時や、気分転換に癒されます。泡立ちはすごく良いので
映画のワンシーンのような優雅な気分になれますよ。


・茶 洗顔石鹸 700万個販売した人気の石鹸です。京都宇治茶エキスをはじめとする
7つの美肌成分でできてます。とてもいい香りで茶畑の中にいるような気分になりました。
箱を開けると泡立てネットが付いていて、泡立ててみると、弾力のある泡ができました。
くすみもスッキリ!香りがとてもいいので石鹸もこちらの石鹸で毎日楽しく続けられそうです。


アメーバーさん、牛乳石鹸さん、ご招待くださりありがとうございました。とても有意義な時間を
過ごすことが出来て、牛乳石鹸の知識も沢山身に付いて面白かったです。また機会があれば
参加したいですはらぺこアメきゃっち


ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村



☆ツインテールズ公式ブログ☆




牛乳石鹸赤箱タイアップページはこちら♪