【PictBear加工講座】化粧画像の作り方②カラコン | ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ

【PictBear加工講座】化粧画像の作り方②カラコン

【PictBear加工講座】化粧画像の作り方

カラコン編

化粧画は自分の写真をギャル風メイクにしたり、カラコンをつけたり

写真を可愛くできます。


目の白い部分を輝かせる為に、細いペンで白く上書きします。

ペンは一番細く、パレットは白を選んでね。

☆ツインテールズ公式ブログ☆


☆ツインテールズ公式ブログ☆

このように白く塗ると瞳が協調されます。


☆ツインテールズ公式ブログ☆


瞳の色を変える方法です。

 

レイヤーの作成を押して、新規レイヤーを作成します。

 
☆ツインテールズ公式ブログ☆
レイヤーの設定を押します。

☆ツインテールズ公式ブログ☆

レイヤーの設定から名前を分かりやすいようにと入れます。
 


 

☆ツインテールズ公式ブログ☆
モードからソフトライトを選択します。
☆ツインテールズ公式ブログ☆
☆ツインテールズ公式ブログ☆

ブラシは筆を選択して、パレットはぼかしを選んでね。

細かく綺麗に仕上げたい場合、ぼかしを小さくしてくださいね。

パレットから好きな色を選んで塗ります。

☆ツインテールズ公式ブログ☆

色が塗れたら、レイヤーの統合をします。
瞳のカラーはグリーンを選んでみたよ。
みんなもピグやリアルな写真でメイクしてみてね

☆ツインテールズ公式ブログ☆
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。

 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村



☆ツインテールズ公式ブログ☆