ピグライフでタッチペン | ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ

ピグライフでタッチペン

先日スマホ用のタッチペンを購入しました。
ピグライフに使えるかなぁって思って^^

☆ツインテールズ公式ブログ☆

指で操作すると、中々難しくて、反応しないから
爪の先でこすったり、ピグがあ~~ぁもうどこ行くの?
そこ収穫するんだ!!また動かなくなったww
みたいな感じで中々難しいんだぁ音譜

それでね、タッチペンがあれば、操作も楽々って思って
買ってみたのハート

1500円位の先がスポンジ状のゴムみたいなのになってるの
ピグライフやってみたら、反応が悪いうー
タッチペンって感度悪い?

強く押さないとダメで、強く押しすぎて画面に傷入っちゃったよぉ(-_-;)www
保護シール付けててよかったぁ(>_<)

タッチペンは指の静電気で反応するように出来てるんだって。

スタイラスの先に静電気を発生させるような工夫をしてタップできるように
してるんだって。

人の指より静電気の発生が鈍いとか…
でも「タップ」や「フリック」「ドラッグ」といった操作しか対応してないから、
スライドは出来ないので
ペン持ってても、結局指でスライド操作しないといけないんだぁ。

同じタッチペンでもニンテンドーDSのペンは静電気ではなく圧力で感知するので
スマホでは使えません。

ピグライフではなく、他のアプリ対応のゲームや文字を打ってみたら
普通に使えました。
でもちょっと強く押さないとダメだけど…
これなら指の方が断然早い。。

 
ものによってかも知れないけど
1000円以上もしたので、別のをまた買って試す気にもなれませんあせる
他の人はどうなんだろう?タッチペン持ってる人、使い易いですか?


ペン無でやっとコツを掴んできましたキラキラハート
スマホ自体ネットが重いとか全く感じないんだけど、
ピグライフはアプリ対応じゃないので、入ると少し重いんですよ。
収穫は固まるので4~5回入り直さないと、30のスタミナは使いきれません。
植えるがめちゃ難しくて、いつも収穫だけになっちゃう。

でも外出時に出来るって、ほんとアンドロイドの魅力でもあります。
学校でも職場でも、出先でもピグライフ出来ちゃうんだもん
すごいよねハート

☆ツインテールズ公式ブログ☆


ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。

にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ

にほんブログ村
☆ツインテールズ公式ブログ☆