スマホでSkype


PCでアカウントをすでに作っている人はそのアカウントを利用してください。
PCからアカウント作成はこちら↓
スマホからアカウント作成の手順
1.サインインページで「アカウントの作成」をタップ
2.契約条項を読み「承諾」ボタンを押します。
3.氏名、Skype名(6文字~)、メールアドレス、
メールアドレスはpcのアドレスがお勧めです。
パスワード(1つ以上の数字を含む4文字以上)を入力
スカイプ名は後から変更可能です。
4.「Skypeアカウントの作成」ボタンを押してアカウント登録終了
これでスカイプが使用できます。
最初のログイン時に「同期オプション」が表示されますのでその際に
「すべて同期」にしておくと
すべてのSkypeコンタクトを、内蔵の電話帳に追加します。
その後同期オプションにアクセスするには、「自分の情報」に移動し、
「設定」から「アカウントの同期設定」でOK。
Skypeのアプリはかなりバッテリーを消耗するので、外出時は予備バッテリーが必要。
相手にもスマホでskypeできますか?と事前にメールでお知らせしたほうがいいかも。。
コンタクトリストはSkypeの電話帳です。
アカウントを作成してすぐの状態では、コンタクトリストに表示されるのは
Echo/Sound Test Servise
テスト通話のみなので、メニューを立ち上げ、(右ボタンタップ)コンタクトリストを追加しましょう。
アドレス帳 からSkypeユーザーを検索できるほか、連絡を取りたい相手のSkype名をあらかじめ聞いておけば、Skype名を検索して見つけることができる。
その場合はSkypeディレクトリで検索。
相手にリクエストを送り、相手が承認すれば、互いのコンタクトリストにアカウントが追加される。
【1】周囲にユーザーを増やして、スマホ同士の通話はSkypeで無料に。
【2】固定電話への発信が多い人はSkypeクレジットを使って割安に。
【3】一般の携帯電話への発信は通常の通話機能を使う。
skype auの場合、2011年11月までは無料ですが、
2011年12月以降の料金については月額980円かかる事になりました。
但し、ISフラットに加入している場合や、プランM、プランL、プランLL、
プランMシンプル、プランLシンプル、プランLLシンプル等では、
今までどおり無料で利用することができます。
(但し接続や、コンタクトリストの確認、メッセージの送受信にはパケット料金がかかります)
「Skype au は他のスマホで使うスカイプが通常のインターネット回線(パケット通信)を使うのに対し、スカイプauでは、auの携帯電話網を利用するため、安定した通話ができる、というのが最大のアピールポイントです。
ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると


にほんブログ村
