画像の切り抜きが出来るサイト・丸形のペタボタンの作り方 | ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ

画像の切り抜きが出来るサイト・丸形のペタボタンの作り方

画像の切り抜きが簡単に出来るサイトを紹介します。
Crpper ←ココ

☆ツインテールズ公式ブログ☆-未設定

ピグカメラで撮影した画像を切り抜いてペタボタンが作れちゃうの。

☆ツインテールズ公式ブログ☆


☆ツインテールズ公式ブログ☆
ファイルを選び [アップロードして編集開始] ボタンをクリックしてください

☆ツインテールズ公式ブログ☆
画像作成オプションで枠の種類が選べるよ。
ペタボタンを作る場合文字が入るので
上のスペースを空けておいてね。
切り抜く部分を決まったら、切り取り画像を作成ボタンをクリック。


☆ツインテールズ公式ブログ☆

ペイントソフトの起動はスタート→プログラム→アクセサリ→ペイントを選びクリックするとペイントが起動します。
赤い四角で囲んだAは画像に文字を書く時に使います。文字を貼り付けたい場所にマウスポインタ置き、文字をキーボードから入力します。色はカラーボックスから選択します。文字 の大きさの設定も出来ます。 文字をマウスで移動することが出来ます。

☆ツインテールズ公式ブログ☆
ファイルの保存方法ですが、アメブロではgif、jpg、pngのみなので画像の登録は出来ません。
こんな可愛いペタボタンが作れるよ。
☆ツインテールズ公式ブログ☆

ペタボタンセット方法のやり方
ペイントソフトの使い方
↓応用編丸形のペタボタン

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると
サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。

にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村