写真を大きく撮影する方法


ピグをやってると重くてカメラが使えない時があります。
プリントスクリーン、スクリーンショットという手法で
画像を大きくブログに載せる方法を説明します。
Windowsでのやり方です。
今見てるピグのお部 屋の画面を撮影します。
PCのキーボードからPrtScというボタンを見つけて ください。PrtScはDeleteボタンの
近くにあります。PrtScを1回押します。押しても反応がありませんが、撮影されてます。
ペイントソフトを立ち上げます。
スタートボタンを押して→すべてのプ ログラム→アクセサリ→ペイン ト
ペイントを立ち上げたら編集→貼り付けで先程撮影したピグのお部屋の画像を
貼り付けます。ここで貼り付けの表示が出ない場合、PCの機種によって
コピーの方法が若干異なるそうです。ピグのお部屋に戻り1つずつ試してください。
Prt Sc+Ctrl
Prt Sc+Alt
Prt Sc+Shift
Prt Sc+Fn
ペイントソフトに画像が貼り付けられました。でもこのままでは大きくてブログに貼れ ません。
トリミングをします。
↓左上に赤く囲ってある四角いのを押します。マウスで欲しい画像の部分を囲みま す。
マウス右クリックコピーを押します。画像がコピーされました。
ペイント画面を閉じます。保存しますか?と言う表示が出るので、保存しないをクリッ クします。
ペイントを再度立ち上げたら編集→貼り付け
画像がトリミングされました。
撮影した画像のサイズを確認します。変形→キャンパスの色とサイズを押します。
幅と高さを入力します。幅はブログのカラムによって異なります。
最初は450位までにしてみて下さい。もし画像が切れたりしたら、
編集→元に戻すでやり直してね。
ファイル名前をつけて保存します。そのとき保存のファイルの種類は
JPEG GIF PNGにしてください。
