河野ぶどう園・さちこの部屋 -2ページ目

河野ぶどう園・さちこの部屋

執筆息子。美味しい葡萄と農園のはなし。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

熊本にある牡蠣小屋、菊陽、松橋カキ小屋、店長の河野です。

 

毎年、牡蠣小屋に来てくれる男の子達がおりまして、たまたま同じ日に、毎年牡蠣小屋に来てくれる女の子達がいらっしゃいました。そして、たまたま隣同士のイロリをセッティングしました。

 

そしたら、仲良くなって「牡蠣小屋部」を立ち上げてくれました。今日、イロリを囲んだ男の子、女の子達の笑い声に、ほっこりさせられてます。

 



ご予約、お問い合わせは、
菊陽、松橋かき小屋、河野まで。

090-9654-1408

店長(珍しい酒を見つけたので買ってみました。)

ドイツの薬酒で、56種ものハーブ🌿が漬け込んであるみたいです。ショットでグイっと飲みます。まぁ、ちょっと考えられないような複雑で、ぶっ飛んだ味でした。

 

奇しくもロシアのワリエラ選手は、56種の薬物ドーピングをしていたと言います。

 

 

この薬酒を飲めば、ワリエラの身体機能の凄さが分かる、..ような気がします。

 

あれ、日曜日なのに、めっちゃヒマ過ぎない?、、、そう思ってたら、思い出しました。今日は、年に一度のあの日、でした。

 

【熊本城マラソン】

 

完走された皆様、お疲れ様でした!!マラソンを走る前と、後には、タウリンなど牡蠣の栄養素を摂ると良いですよー☆



皆様、いかがお過ごしでしょうか?
熊本にある牡蠣小屋、菊陽、松橋カキ小屋、店長の河野です。

熊本城マラソンの日は、いつも何故か牡蠣小屋は、閑古鳥が鳴きます。(笑)

 

 

今日は、ちょっとゆっくりできたので、マシュマロ焼きに挑戦してみました。

まず、割り箸の太い側をマシュマロに刺します。コツは、できるだけ真ん中を、反対側近くまで、なるべくグリグリしないで刺すこと。

 

 

炭火に近づけます。、、、なかなか焼けないのかなあ。

 

と、思ってるとすぐに、きつね色になります!焼き過ぎに注意。

 


反対側も、まんべんなく焼いて完成。

 

 

無骨なマシュマロに、大変な変化が、おきます。(焼いたことある人だけが分かる感覚、焼く前のマシュマロが、無骨に思える感じ。笑顔)

 

大きさが、15%増しくらいになり、ぷるぷると、今にも溶けて落ちそうになります。

 

 

ただ、それ以上に、味と食感の変化が、激変します。(言い過ぎかもしれませんが、同じ食べ物と思えないくらい)とってもスイゥーティです。


これはもう、持ち込みマストなアイテムかもですよ!


ご予約、お問い合わせは、
菊陽、松橋かき小屋、

店長(熊本城短距離走が、あれば出場したい)河野まで。090−9654−1408

 

自分の推しのアーティストのMV再生回数が伸びないと、何故なんだ、こんないい曲なのにぃ!!とか思ったりしませんか?

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

熊本にある牡蠣小屋、菊陽、松橋カキ小屋、店長の河野です。


自分の好きなジャンルがマイナーなのか?曲が一般受けしないのか?はたまた、まだ知られてないだけなのか?


そもそも日本のPOPアーティストは、その才能とは裏腹に、とても不利な環境で作曲しなければなりませんよね。日本語圏内で、たかだか1億人くらいのマーケットで、やって行かなければなりません。

 

去年日本で、多分1番ヒットした曲のユーチューブ再生回数は、、、

再生回数4.2億回。日本人なら一度は聞いたり口ずさんだりするヒット曲。この再生回数は、果たしてすごいのか、、

この牡蠣小屋店長、
では、自分の好きな曲の中で、一番再生回数が多いのどれだろう、、気になって調べてみました。あくまで自分の好きな曲限定ですが。

第5位

再生回数4.3億回、ヨアソビのアイドルと良い勝負ですね。SZAトータルだと、ヨアソビより上かも。

第4位

再生回数8.4億回

YOASOBIの軽く2倍!(>ω<)
英語圏の曲は、ヒットしたら、でかい!
しかも、クラブと呼ばれるダンスホールが、どこにでもあるじゃないですか。やっぱり踊れる曲は、強い。

第3位

再生回数24億回、
ポスト・マローンの声を聴くと頭痛が治まります。よく聴き(効き)ます。やっぱりこの声は、いつも聴きたいです。



第2位

こちらも、再生回数23億回、
ザ ウィークエンドの曲は、どれもマンモス再生回数です。すごい!



第1位

再生回数36億回、
キャッチー、ハッピー、老若男女、誰にでも伝わる良い曲ですねー!
いやー、ケイティ・ペリーは、どの曲も凄まじい再生回数です。これは一体どう説明すれば良いんだろう。旦那のオーランド・ブルーム君のおかげでもないでしょうし。



やっぱり英語圏は、規模が違うなあ、、、ん、そういえば、世界で、1番話されてる言語ってスペイン語だったよね、って事は、、、


神曲

再生回数83億回
ルイス・フォンジさんスゲ~!!笑っちゃうくらいの再生回数!これが、ぶっちぎりの、1位でした!
スペイン語圏には、きっと
これより再生回数多い曲も、あるんでしょうねー。知ってたら教えてくださいませ☆

ご予約、お問い合わせは、
菊陽、松橋かき小屋、
土日のお昼の予約は、埋まってきてます。


店長(テーマ曲は、デスパシートの)河野まで。090−9654−1408