ハコピンとエラコキュウ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

香味杯申請 2016/1/2.・3初釣り 宗像沖ノ島

明けましておめでとうございます。


今年もハコピンの拙いブログをちらりと覗いていただけると幸いです。




さて今シーズン初のクロ釣りは大好きな宗像沖ノ島でした。




高速瀬渡し船アクアシャインの初釣りは18時出船の次の日12時回収。


夜も長いので一人鍋をしたり、寝袋にくるまって星を眺めたりしながら、潮止まりに集中してアラ釣りをしましたがエサとりのアタリすら少ない状況でした。


明けてクロ釣りでは、ブログ上での釣り大会のため大型狙い。


なんと朝イチでデカイのがきました。


50センチはある。


でも、メジャーはビニールで折り目がついてるし、足場の悪い釣り場で魚を置くクーラーは水平に保てず魚もメジャーもスルスル滑る。


しっかり測って49だったら自分自身のプライドが許さない。








申請は諦めようかと思っていましたが、家に帰って測り直すと50ありましたニコニコ


死後硬直で縮んだとしてもこの時点で50なら、49ではない!






香味杯申請


口太グレの部


50.4センチで申請いたします。




ホントの事言うと、尾長一本狙いで竿は1.75号、道糸ハリス共2.5号だったので、かなり強引に、楽勝で浮いてきました。


しかしまぁ、この日は口太ばかり釣れる釣れる。。


40未満リリースで持ち帰り8匹でした。


去年の魚と違って味は抜群。


内臓脂肪に皮下脂肪がベロベロ。


なにかとおいしい初釣りになりました。





でもやっぱり尾長が釣りたかった。。
  

2015 佐賀バルーンフェスタ&唐津くんち

11月3日


佐賀バルーンフェスタの最終日とハコピンの休みが重なりましたので行ってきましたが、ついでに唐津くんちにも行きたかったので渋滞をショートカットできる道がないかと探していました。


あるではないか!


バルーンを上から見下ろすところが!


佐賀平野を一望できる、「天山」


バルーン競技のスタートが7時半と、とあるサイトに書かれていたので家を5時に出発。


まだ暗い国道を佐賀目指して進んでいきます。。


しかし、有料三瀬トンネルが工事のため片側通行だと。


ここで15分ほどロス。


バルーンフェスを目指す多くの車を横目に自転車で天山を目指すハコピンでしたが、天山をなめていました。


古湯温泉を過ぎるとものすごい傾斜でペースが落ちます。


この時点で7時を過ぎてました。


時間を気にして、唐津へ向かう体力をも使いながら急ぎますが、天山スキー場到着の時点でタイムオーバー。


傾斜はまだ続きます。


スキー場の裏側の駐車場まで、これまでで最高の傾斜に久しぶりに脚を着くかと思いましたが、8時過ぎに駐車場到着。。






スキー場は14日オープンだそうです




ここから靴を履き替えての登山。


600メートルほどですが、脚を釣りながらのハードな登山でした。






こんな時間ではバルーンはかなり上空まで上がっているのではないか。


そんな心配をしながらピークハント。






なんのこっちゃない!


空気はPM2.5でダダ曇り。


バルーンは遥か彼方。


朝日にうっすらと輝き、大蛇のごとくうねる筑後川の上にぽつりぽつりと粒が見えました。。


しかしなんと気持ちがいいことでしょう。


朝食のサンドイッチと美味しい空気をお腹に詰め込み、景色を胸に刻み込んで山頂を後にしました。








ここから唐津までは下り基調。


車一台居ない最高の峠道を気持ちよく流し、気温が上がり始めた田舎道を少ない体力で走りきりました。


唐津では、友人宅で御馳走をたらふく頂き、曳山を見ることなく帰ってきましたべーっだ!


帰り道、脚が終わって帰れないかと思うほどきつかったです…。




連休を頂いていたハコピンは次の日、早朝からチヌ釣りに行き、40アップを一枚釣ったものの、そのつきの日は体力を奪われすぎたため風邪をひいてしまったのでした。


回復してからの投稿

出汁ハゼ釣り

お正月のお雑煮。


皆様のお宅は何で出汁を取りますか?


うちはアゴですが…にひひ


最近ハゼの出汁が旨いと聞きつけたのでどうせなら作ってみようと、秋晴れのもと実家近くの海に行ってきました。


20数年前入れ食いした釣り場に到着すると、早速サゴシのナブラ発生。


数匹釣って、ハゼ釣り開始。




しかし全くハゼは釣れません。


風も出てきたので足場のいいポイントを諦めて風裏のテトラに移動します。




ここでもやっぱり釣れません。


なぜだろうはてなマーク


と、根掛かり。


が、その根が横に走り出す。


この引き。


このトルク。


案の定、座布団級のエイでした。。


もしかしたらこんなエイがウロウロしてるからハゼが居なかったのかな?






相変わらずサゴシがバシャバシャしてるので再びサゴシ釣り。


鋭い歯でアワセ切れして、スカタン喰らった竿がテトラに当たって殉職。。


家に帰りましたとさ。







諦めきれないハコピンは実家の前を流れる川で悪あがき。


あまり綺麗な川でもないので最初は避けてましたが、なんとまあ釣れるは釣れるは。


1時間足らずで10匹ほど。




鱗と内臓を出して綺麗に洗い、炭火でカリカリに焼いて、水分なくなるまで天日干し。








ホントは日頃お世話になってるとある方に差し上げたかったのですが、家の前の川産だし、身がクズクズになったし、どんな味になるのかも解らないのでハコピンが毒見します。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>