昨日は先生から許可が出たので(というか、先生から提案していただきました。)
久しぶりにお家に帰りました。
9日ぶりの家は何も変わらないのに、片足が不自由というだけでホントに不便。
リビングのソファーで大半を過ごしました。

本当は日曜日にリハビリがお休みなので、土曜の午後から日曜にかけてどうですか?
と言われたんだけど、たく兄のエレクトーンが気になっていた私は教室が土曜の午前なので
金曜の夜から土曜の午前にかけて外泊し、戻ってからリハビリを受けました。


で、感動だったのが、のんちゃんの喜び方。
私を見つけると何やら叫びながら(どこにいってたのよ!?と起こってたのかな?)近づいてきて
べったりくっついて離れない。
いつもよりちょっと高い声で何かずっと言いながらしがみついていました。

やっぱり不安だったのかな。さみしかったのかな。
一回しか面会にも来たことなかったし、なんで私がいないのかわからないまま
不安な日々を過ごしていたのかと思うとちょっと切なくなりました。

たく兄は事情も説明してたし、それなりにわかってるみたい。
でも、やっぱり嬉しそうにしてくれて、こっちが嬉しかった。


で、早く退院したいこ気持ちが大きくなった反面、
松葉杖での移動の大変なこと。さらにのんちゃんのオムツを替えるのもお着替えも
なんて大変なんだ。。。。。
杖を持って帰ると言い張ってるけど、杖がなくなるまでここでおとなしくしてる方が
いいのかも?とちょっと思ってみたり。

いやいや、来週にはもうちょっと加重制限も軽くなるし何とかなる!ハズ。。。。
とりあえず今の自分にできることはリハビリを頑張ることのみ。


リハビリの先生、私がバレー復帰を目標にしてるので足を伸ばしたあとは
上半身のマシーンでの筋トレを組み込んでくれました。
結構これがキツイ。。。。。

でも、ダイエットと暇つぶしを兼ねて筋トレを楽しんでいる自分がいるんです。
これでサーブがもっと良くなるかな?とか考えながら。
スパイクはできるかわからないけれど、やっぱり打ちたいな。
肩を鍛えなきゃ。

私、どこを目指しているんだろ?