ほんとにほんとにお久しぶりです。


放置しすぎて何が何だかわからない感じ。
忘れられてたりして~(汗)

放置しているうちにいろいろありました。
でも、そういうことも大切で私もまだまだだなぁと実感。
おばあさんになっても未熟なままなんだろうな~


そんな中、今さらだけどやってみようプロジェクトの冊子が
手元に届きました。

ネット環境がちょっと悪くなっていて、メールを開けてなかったから
送金とかできてなかったんだけど、忘れてたわけでもなく…
なんとなく積極的に読みたい気分になれず(ごめんなさい)
放置していました。
ダウン症のことに一生懸命になるのにちょっと疲れていたのかも。


で、手元に届いて今さらながら自分の文章力のなさに
恥ずかしくもなったけど、やっぱりこれを読むことができて
よかったなと思いました。

あの時の気持ちとかいろ思い出しながら今の気持ちを考えたり。


最近の私、のんちゃんがダウン症であることも、のんびりであることも
あたりまえのことすぎて、普通の毎日に変わりはなくて、
ブログとかも特に書くことないや~って思ってた。
療育に通うことも、リハビリに行くことも、
加配の先生がいることも、バギーも座位保持も
あたりまえの景色で普通すぎて…

普通のことって人それぞれで、私にとってこれが普通で、
他の人からみたら普通じゃなかったりするんだろうな。
いろんなことが。

本屋で立ち読みしてたらダウンタウンって本見つけました。
その場で読んだだけで買ってないけど
ダウン症の悪いところは生まれたときに両親が悲しい顔をすること
いいところは、そのあとはもう悲しい顔をしないところ
みたいなことが書いてあって(うろ覚えだけど)
本当にそうだなぁって思った。
悩むことは多いけれど、悲しいわけじゃないし、
同じようにたく兄のことでも悩むもん。

なんか久しぶりに書いてるのに何を書いてるのかわけがわからなくなってきた。
この辺でやめておきます。

それではおやすみなさい