おこんばー。
 
珍しく2回目です。
 
お越しいただきありがとうございます♪
 

記憶の風化の前にモロモロ~
 
160530_1834~02.jpg
 
ズッキーニを塩麹漬けの豚ロースで巻いて、
小麦粉まぶして焼いて、
ジンギスカンのタレ+みりんでジュワジュワ~っと♡
コレ、激ウマでしたー(θ∀θ川♪
ジンギスカンのタレだけだとしょっぱいからね、
みりんで照り焼きみたいなのをね。
 
160530_1834~01.jpg
 
「舞茸とトマトで塩麹鶏の蒸し焼き」の日は、
 
160525_1902~02.jpg
 
多分足りないからと「秋刀魚のパン粉焼き」を添えてみたりー
 
160525_1902~01.jpg
 
「塩麹豚ともやしと椎茸の炒め」の日は、
 
160527_1915~02.jpg
 
 
やっぱりボリューム不足かなと「豆腐のサラダ」頼みだったりー
 
160527_1916~01.jpg
 
「じゃこサラダ」にウホホな日はー
とろろご飯は飲み物だったりー
160520_1857~02.jpg160520_1857~03.jpg160520_1857~01.jpg
 
 
 
「ほうれん草と塩麹鶏のニンニク蒸し焼き」の日もあったりー
 
160524_1918~01.jpg
 
もはや忘れてしまった「何かのダシのピラフ」の時は、
 
 
 
 
作り置きの肉団子(ミートローフと同じ材料)で、
「酢豚風のおかず」の日だったよねー
 
160518_1829~02.jpg160518_1829~01.jpg160518_1829~03.jpg160518_1828~01.jpg
 
 
 
にしても、
アスパラって高いよねー。
北海道割引とか無いのかしら?
「長芋とツナの炊いたん」のすんご美味しかった~t
 
160517_1935~01.jpg160517_1936~02.jpg160517_1936~03.jpg160517_1936~04.jpg
 
最後に「冷やしラーメン」ね。
下のね、手前のがピノ息のね。
160519_1823~01.jpg
 
あまりにも量が多いので、
ラーメンどんぶりに盛りました。
160519_1823~02.jpg
 
この日は9人前茹でたんですよねー
ピノ息3.5人前だったかと。
ピノ娘も2人前だったんで、
末恐ろしいなと感じたんでしたっけーw
 
でもね、
美味しい美味しいと食べてくれるピノ子族は心の支えです。
 
やっぱり旨かろう不味かろう、
反応してくれないとね、
何作っても無反応じゃね、
自分は必要ないかな~って思います。
 
そんな日がいずれ来るから、
それまではピノ子族の為にごはん大事にしようと思います。
 
 
さて、明日からまた一週間頑張っていきましょ。
 
 
 

お読みいただきありがとうございました♪
「いいね」やコメント、嬉しいです。
 
感謝を込めて、
あらまんちゅ(θ∀θ川♪