おこんちー。

お越しいただきありがとうございます♪

お久しぶりですね。

皆さまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

ピノコはもろもろすったもんだのと、

まあ、あっという間でしたね。

今日は別の大事なお仕事なので、
予約投稿です。


昨日は毎週土曜日恒例の、
大洗濯大会と、アイロン大会、
そしてやっぱり作り置きおかず作りでしたー。

良ければ今週もお付き合いくださいませ♡


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


【今週の作り置きおかず(5月2w)】


5月3w.jpg


・蕪と海老だんごの炊いたん

蕪と海老団子の炊いたん.jpg

トドックでお試し価格でゲッ㌧した海老だんご。
予想より少なくてしょんぼり。
ああ、お吸い物にね、そうかその量ね。
だったら、白だしで蕪と炊きましょうってことです。
すりおろし生姜もたっぷり目です。



・茄子の肉巻き焼き

茄子の肉巻き~チョビマッサン醤油.jpg

茄子に塩麹漬けした豚肉を巻いて、
小麦粉はたいてフライパンで焼いて、
アップルワイン、プルーンピューレ、醤油で煮絡めました。

最近この(アップルワイン)(プルーンピューレ)(醤油)の組み合わせがツボなんですよねー。
材料変えれば飽きも無し(^^♪



・茄子のレンチンツナ味噌

茄子ツナ味噌.jpg

茄子にツナ缶汁ごと、みりん、味噌、砂糖をまぶして、
レンジで加熱しただけです。
少し甘めに仕上げました。
コレに他の野菜を加えたり、
豆腐にかけてもイイかなーと。



・チーズポテト~チョビチリ

チーズポテトアンチョビチリパウダー.jpg

いつものチーズポテトを少しアレンジ。
レンチンしたジャガイモに、
アンチョビ、チーズ、チリパウダーを加えて、
追加で1分加熱して、
よーく混ぜました。

このままでも、コロッケでも、卵で巻いてオムにしたり、
なんでもござれです。



・大根と豚肉の五香粉炒め

五香粉大根.jpg

乱切りした大根をごま油で炒めて、
ダシの代わりに塩麹豚を少し加えて炒め、
酒、オイスターソース、醤油で蒸し煮にし、
最後に五香粉で香り付けしました。

大根が主役のおかずなのでお肉は控えめです。



・ジャガイモのきんぴら

ジャガイモのきんぴら.jpg

やっと作れたジャガイモのきんぴら。
水に晒した拍子切りのジャガイモをごま油で炒めて、
みりん、砂糖、めんつゆ、お醤油を加えて更に炒め、
最後にすりごまを振って完成です。

シャキっと感を残すために炒め過ぎないように。
何よりカットが大事です。
繊維に沿って拍子切りに。
繊維を断ち切ると炒めているうちに切れて短くなっちゃいます。

甘辛で美味デス(^^♪



・お漬物

つけもの.jpg

蕪とキュウリの塩麹漬けです。
食べきれる量で簡単に。



・柚子なます

柚子なます.jpg

やっぱり今週も柚子なますw
ピノ子族も好きなのでついつい作ってしまいます。



・塩もみ大根

塩大根.jpg

このひと手間で和え物が楽チンになります。
スープにそのまま入れちゃってもいいし。
コレも「いつメン」入りですねー。



・今週もいつメン

5月3wいつめん.jpg

ミニトマト、塩水キュウリ、レンチン茹でもやし
やっぱりね♪

この他の野菜類はサラダ用にレタス類を下ごしらえしたり、
ピーマンもカット、大根もお味噌汁用のはカット、
キノコ類もカットして冷凍しておきました。

出来るものはなんでもカットして冷凍したいけど、
キャパが足りませーん!(冷凍庫欲しいー)



・今週の仕込ミート

5月3w仕込ミート.jpg

相も変わらず鶏ムネ1kgの塩麹漬けです。



・冷凍オレンジ

冷凍オレンジ.jpg

ゼリーやヨーグルトにも使いやすいように、
5個分カットして冷凍しました。
コレでたっぷりいただけます。
忙しいときはホント助かるー


5月3w.jpg




↓応援ポチっと、
いつも本当にありがとうございます(^^♪





GW中のバンゴとか、
貴重なお出かけの記録なんぞも残したいなと思いつつも。

時間が足りませんのです。

ま、そのうちですね。

今月は運動会、学校のお手伝いもありで、
結構てんてこ舞いかも知れません。

そして来月からは本当にてんてこ舞いで、
しばらくブログもおさらばかもな予感てんこ盛りです。

ま、それも迎えてみないとわからないですね(^^;


さてさて、
明日から本業もスタート。

残り僅かな時間を大事にしましょう。

皆さまも健やかな午後になりますように。





最後までお読みいただきありがとうございました♪
「いいね」やコメント、嬉しいです。


感謝を込めて、
あらまんちゅ(θ∀θ川♪