新潟明訓、初戦突破おめでとう~!


…まあ試合は見れなかった訳だが(´・ω・`)


ニュースを見ると、先発の竹石が1失点・無四球の完投、適時打の活躍だったようですね。


初回に先制点を取れたことが大きかったのかな?


相手チームの失策も絡んでの得点など、明訓に有利な展開になったことも大きいようでしたね


次の対戦相手は明徳義塾と酒井南の勝者かぁ…


どっちが勝ち上がってきても大変かと思いますが、次もいい試合を見せてほしいものです


次の試合は17日かぁ…18日だったら、特攻しようかとちらっと思ったwww


-----


さて、先日ANIKIさんにめぞん一刻のコラボ日本酒を送ったんですね。


さすがに2合瓶1本のネタお酒だけを送るってのは気が引けたので、僕の数少ない日本酒経験の中から旨いと思ったお酒を1本チョイスして一緒に送ったんですね。


そのお酒にえらい喜んでもらえまして、そのお返しにと長野のおいしい日本酒を送ってくださったんですね。

$ぴののブログ


塩尻のにある坂の酒店という蔵元が作っている緑香村というお酒。


米・水・蔵すべて地元塩尻のものを使ったお酒で、年1度だけの手作りだそうなんですね。


これは味も期待せざるをえない!


ということで、さっそく飲ませていただきましたよ(一人でw)


…これは、なかなかうまい!


口に入れた瞬間、ふわっと甘い味が広がって、そしてすっと消えるんですよ。


これはいくらでも飲めるお酒だ!


そして、死ねる酒だ!www


ANIKIさん、本当にありがとうございます。


がっつり飲みたいところなんですが、最近飲んでなかったんで、リハビリがてらゆっくり飲ませてもらいますね~(^^


久しぶりに他県の日本酒を飲みましたけど、おいしいと思ったのは三重にいった時にんもさんとうどんさんにもらったお酒以来かな?


探せばおいしいお酒はたくさんあるんですねぇ


ほんと、日本酒は奥が深いな


----


明日は朝から墓参りにいってくるんですが…


飲まされるのかなぁ…まあ、さすがに午前中から飲めって言われることはないかw


天気があまりよくないようなので、せめて墓参りしてる時ぐらいは雨が上がってほしいなぁと思うのでした。


でわでわ~