治療が終わった、去年の今頃 | 曇りのち晴れ

曇りのち晴れ

子宮頸がんステージ1b2。
2014年5月、知らないうちに住み込んでいた、ヤツとの生活の始まり。
今はそれなり?に元気に過ごせています。^^


*注意!!最後のほうでアシカが叫ぶので気をつけてください!

野生のアシカに出会えました






先週末の出来事。

他にも見て回ったけど
このアシカの衝撃が大きくて...о(ж>▽<)y ☆

2m以上はあったと思う、
最後は目の前1mの所まで来ていた。



ほんとにのんびり昼寝をするような動きで
くるんくるん回ったりしていて
ものすごくリラックスして
自分の世界に浸ってたんだろうなー。


私に気づいて
パニック状態になってたもんね。

でも、私も腰が抜けるほどびっくりしたんだよ、アシカ。

お互い様ということで許して、アシカ(≧▽≦)







去年の12月頃から
朝起きた時に指が痛くなり始めて
だんだんとひどくなり、握れなくなってしまったので
診てもらいにい行った。

リウマチかもしれないと思い、
それなら早くしなければ、と。
でも何度血液検査をし、レントゲンをとっても
原因がわからないまま。

そのうち3月頃から肩が痛くなりだして
もう今では右は動かせる範囲がどんどん狭まってきた。

特に夜、寝るとずっと痛くて眠れず
また痛みで起きるというのが続いている。

寝てるのか寝てないのかフワフワした感じで
集中力もないような。

そんな感じで居たので
なんだか気分的に落ち込むときもありました。

やっと先週リウマチの専門医に診てもらうことができて
先生にまた一から説明して、なんだかめんどくさくなってしまう。

これまでの検査の結果などを見ても
どうも決め手がないらしく
また薬を飲み様子見ということになった。

でも先生は抗癌剤の影響が出ているかもしれないと疑っていた。
どの薬を使ったかと聞かれたので

「シスプラチン」だというと

「ああ.......それは........」

と苦笑いをしてた。


今は新しい薬を飲みはじめて1週間になるけれど
何と言って感じないので、ちょっとがっかり。


時々、
指先から金属になって
だんだん肘から肩、背中に来て
そのうち身体中がカチンコチンになってしまうんじゃないか
なんていう妄想にとらわれそうになってしまうことがある。

肩は五十肩で、時期が来れば自然に治る、と思いたい。

自分の身体なのに、自分の思うように動かない
今までやってきたことが突然できなくなってしまう
それはとても怖いことだ。

この頃怒りっぽくなっていた。





出かけて、
アシカに驚かされたけど
キラキラ光る、透き通った海を見て
かわいい鳥を見て
羊や牛を見て

地球は何も変らないんだなあ、って思った

ちょっと緩んだ♡





ちょうど去年の今頃
苦しかった治療が終わった。

やっぱり私にとっての1年は
治療が始まる前からよりも
終わってからがやっと1年って感じがする。


この先何が起こっても
たぶん、前とは違うな、って感じている。

アシカの叫びには超うろたえたけど...( ´艸`)





















にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ